温海中学校
★★ようこそ!鶴岡市立温海中学校ホームページへ!
このホームページは本校の生徒、保護者、地域の皆様に学校の情報を積極的に発信し、地域に開かれた学校づくりを進めていくことを目的としています。本校のホームページや、学校運営などにつきましてご意見・ご要望がありましたら、学校のメールアドレスを利用してお知らせ下さい。
atsumi-j@school.city.tsuruoka.yamagata.jp
学校からのお知らせ
3/3(水曜)のお知らせ
学校だより第19号を掲載しました。
卒業式実施にあたってのお願い
感染防止の観点から参加者は全員不織布マスクの着用をお願いいたします。
1年地域学習(念珠関辨天太鼓)と2年高校調べ発表会(総合的な学習の時間)
2月24日(水曜)に総合的な学習の時間で、1年生は念珠関辨天太鼓の体験学習を鼠ヶ関小学校の体育館をお借りして行いました。講師の鈴木先生の迫力ある太鼓の演奏に生徒も引きつけられながら、練習に熱心に取り組んでいました。コロナで様々な行事が中止となった今年度、とても貴重な体験ができました。鈴木先生ありがとうございました。
2年生は、グループに分かれて高校調べに取り組んできました。この日は発表会を行いました。自分たちが学習してわかったことをプレゼンテーションし、互いに深める学習になったと思います。先日学校に配布された1人1台のタブレット端末も活用できました。これからの進路選択につなげてほしいと思います。
見事なバチさばき
鼠ヶ関小学校の体育館
練習の最後にはとても上手に
グループ毎の発表
とても参考になりました
端末も活用しました。
表彰状の授与
1/29 鶴岡市民憲章青少年実行顕彰表彰式と生徒総会
1月29日に生徒総会を行いました。総会に先立ち、鶴岡市民憲章青少年実行顕彰の表彰式が行われました。これは温海中学校がこれまで取り組んできた「温中真心宣言」をベースにした生徒会の取り組みが認められ表彰を受けたものです。鶴岡市民憲章推進協議会の会長様から、本校の生徒会長に表彰状が授与されました。これからも、「思いやりの心」を大切にして生活していきたいと思います。その後に行われた生徒総会でも活発な意見が交わされました。
スクールカウンセラーについてのお知らせ
今年度より温海中学校にスクールカウンセラーとして、田鎖先生と柏倉先生の2名の先生方が配置されています。思春期を迎える子どもたちが抱える悩みや不安、保護者の皆様のご相談やカウンセリングなどに対応してまいります。ご相談を希望される保護者の皆様は、お気軽に学校までご連絡いただければと思います。来校予定につていは、追ってお知らせいたします。
- 新型コロナウィルス感染症対応
- 学校だより
- 学校運営計画
- 温海中学校いじめ防止基本方針
- 部活動・クラブ活動・文化活動
- ICT活用による学習活動充実の推進事業
- 学校の沿革
- 温海中学校の概要と学校施設
- 学校経営構想
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
