学校紹介
更新日:2024年4月4日
鶴岡市立羽黒中学校 学校概要
校 章
校章の由来 (昭和37年2月制定)
出羽三山をあらわすようにした“中”の字の両わきに統合した3校の三と羽黒を表わす3本の羽根をおいて全体が鳥の形で大空にはばたくことを意味している
校 歌
校 訓
「不如学」 …
子曰く「吾嘗て終日食らわず、終夜寝ずして、以て思ふ、益無し、学ぶに如かざるなり」
(無駄に思索することは、学ぶことに及ばない)
「業精干勤」 …
「
(「学業は努力すれば精通し上達する」が、遊び半分でいい加減なことをやっていたのではすさんでしまう)
学校教育目標
「自律をめざし たくましく 心豊かに生きる 生徒の育成」 ~あたたかく 一生懸命~
・たくましく優しい生徒…………………………「優しさの行動化を推進する」
・自ら学ぶ賢い生徒……………………………「自律的学習者・自律的学習集団を育成する」
・心と体を鍛え、明るく行動する生徒………「『大人の心への成長』の自覚を促す」
学級数・生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 特別支援 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|
学級数 | 3学級 | 2学級 | 2学級 | 3学級 | 10学級 |
男 | 36 | 33(5) | 32(3) | 8 | 101(8) |
女 | 32 | 35 | 30 | 0 | 97 |
計 | 68 | 68(5) | 62(3) | 8 | 198(8) |
部活動
野球 ソフトボール サッカー バスケットボール バレーボール(女子)
バドミントン(女子) ソフトテニス 剣道 吹奏楽
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 鶴岡市立羽黒中学校
〒997-0141 山形県鶴岡市羽黒町荒川字宮東28番地1
電話:0235-62-2100
FAX:0235-62-2101
