鶴岡市出産・子育て応援金事業について
更新日:2023年5月22日
出産・子育ての経済的な負担を軽減するため、応援金を給付します
この事業では、出産や子育てにかかる経済的な負担を軽減し、安心して出産・子育てができるように、妊娠中から心配事などのご相談に応じます。
〈給付対象者〉
出産応援金 :令和4年4月1日以降に妊娠届出をした妊婦さん
子育て応援金:令和4年4月1日以降に生まれたお子さんを養育する方
〈給付額〉
出産応援金 :妊婦さん1人につき5万円
子育て応援金:生まれたお子さん1人につき5万円
〈申請方法〉
申請書は、妊娠届出日や出生日に応じて、次のとおり給付対象者へお渡しします。
・給付を受けるためには、申請書・アンケート・必要書類一式の提出が必要です。申請から1~2か月後に指定口座に振り込みます。
・出産応援金は妊娠届出時の面談でご案内します。
・申請書・アンケート・必要書類を妊娠届出時に提出または後日送付してください。
・子育て応援金は出産後の赤ちゃん訪問時の面談でご案内します。訪問時にお渡しする申請書と必要書類を後日送付してください。
安心して赤ちゃんを迎えられるように、妊娠中からご相談に応じます
妊娠・出産・子育てについて心配な事やお困りの事がありましたら遠慮なくご相談ください。
〈妊娠届出時〉
妊娠届出時に、妊婦さんが安心して出産を迎えられるように、面談を行います。
〈妊娠7~8か月頃〉
妊娠届出時にお渡しするアンケートに必ずご回答ください。回答の時期になりましたら、郵送でお知らせします。希望する方には面談を行います。
〈赤ちゃん訪問時〉
出産後、生後2か月頃までの赤ちゃん訪問時に、お母さんの体調や赤ちゃんの成長、子育ての様子を伺い、面談を行います。
鶴岡市出産・子育て応援金事業のご案内(令和5年2月1日以降に妊娠届出をされる妊婦さんへ)(PDF:567KB)
Q&A~よくある質問~(PDF:186KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
