このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

【後期高齢】マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除について

更新日:2025年2月21日

後期高齢者医療保険の被保険者について、マイナンバーカードの健康保険証利用の登録解除の申請を受付けます。解除後は現在お使いの被保険者証または資格確認書を令和7年7月31日までご使用ください。令和7年8月1日からは資格確認書が自動で交付されます。
なお、利用解除をすると医療機関でのオンライン資格確認や、マイナポータルの活用(確定申告時の医療費控除など)ができなくなります。入院される方は利用解除前にご相談ください。

解除するための申請方法について

1.受付窓口

 市役所国保年金課(1階 7番窓口)または各地域庁舎市民福祉課

2.手続きに必要なもの

・窓口で手続きをする方の本人確認書類 ※
・被保険者の被保険者証または資格確認書 
 ※本人確認書類
(1)マイナンバーカード
(2)顔写真付き公的身分証明書(運転免許証・パスポート
(3)上記(1)(2)がない場合は以下の2点
・公的医療保険証・年金証書(年金のはがきも可)・介護保険証 等

3.マイナ保険証の利用登録解除完了の時期

申請月の翌月または翌々月後

4. 郵送による申請手続きについて

郵送での申請をご希望される際は下記までお問い合わせください。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 国保年金課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1292
FAX:0235-24-9071

本文ここまで

サブナビゲーションここから

後期高齢者医療制度

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで