このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

10/25 SEADS開校5周年祭開催のお知らせ

更新日:2025年10月2日

鶴岡市立農業経営者育成学校「SEADS(シーズ)」は2020年の開校以来、5周年を迎える事ができました。
これを機により多くの皆様に本校に足を運んでいただきたく、SEADS開校5周年祭を開催いたします。

フライヤー 表

フライヤー 裏

日時:令和7年10月25日(土曜)10:00から14:00
場所:市立農業経営者育成学校 SEADS
   (鶴岡市千安京田字龍花山1-1) 入場無料のイベントです。

企画1 SEADS(シーズ)マルシェ

校舎前にてSEADS修了生や地域の若手農業者が作った農産物を販売します!
なんと農業に関する協定者である、庄農うどんの販売もありますよ!
キッチンカーも来ます!

企画2 キッズ向け秋の収穫体験

収穫の秋は土に触れて、農業を身近に感じてみましょう。
今回は小学生まで(小学生含む)の親子を対象に秋野菜の収穫体験を開催します。
時間は10:15から、13:00からの2回。所要時間は1時間程度です。
お申し込みは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)から。15日(水曜)締切

企画3 SEADS校舎内催し

その1 学校案内ツアー

SEADSは閉館した旧いこいの村庄内をリノベーションして活用しています。建物内を久しぶりに歩いてみませんか?
事前申込は不要、11:00から、13:30から始めますので、本部前にお集まりください。

その2 校舎内展示

SEADSの農業研修の仕組みや、研修の様子、修了生へのインタビューなど盛りだくださん!
「農業者育成・確保のための連携協定」の協定者である、JA鶴岡、JA庄内たがわ、山形大学、東北芸術工科大学、鶴岡高等専門学校、庄内農業高校、(株)SHONAIの展示もありますよ。
校舎内展示を見て、クイズに答えて、正解者にはSEADS農場産さつまいもの焼き芋をプレゼント!ぜひご参加くださいね。

その3 新規就農・農業継承相談コーナー

SEADSでは、「新規就農よろず相談所」として、新規就農者のお悩み相談を受け付けています。開校5周年祭でも新たに農業を始めたい方や、新規就農者に農業を引き継ぐことを検討している方を対象にした相談コーナーを開設します。

ふるまい・試食

11:00からは庄内風芋煮のふるまいを行います。(限定200食)
鶴岡市にある2つのJAである、JA鶴岡、JA庄内たがわに材料を提供いただきました。地域の味をお楽しみください。
また、今話題の山形県米新品種である「ゆきまんてん」の試食会も開催します。こちらは11:00から、12:00から、13:00からと時間別で開催。(限定計200食)
ひと足先に試食するチャンス、ぜひ参加ください。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 農政課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1295
FAX:0235-25-8763

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで