第16回鶴岡市グリーンカーテンコンテストを開催します
更新日:2024年4月9日
第16回 鶴岡市グリーンカーテンコンテストを開催します
環境つるおか推進協議会では、今年も「鶴岡市グリーンカーテンコンテスト」を開催します。コンテストには、ゴーヤ、アサガオ、キュウリ、ヘチマなど、どの植物のグリーンカーテンでもご応募いただけます。ご自慢のグリーンカーテンを写真に収め、コンテストに応募してみませんか。
受賞者の方へは心ばかりの副賞として商品券をご用意しておりますので、どうぞ奮ってご参加ください。
応募方法
ご用意いただくもの
1. グリーンカーテンの写真 1~2枚(全体の様子がわかる写真を含む)
・容量、写真サイズは不問とします。
・グリーンカーテン全体の様子がわかるカラー写真を、最低1枚ご用意ください。
2. 応募用紙
記入事項は、「応募者の氏名・団体名、住所、電話番号、E-mailアドレス」「グリーンカーテンの植物の種類、大きさ、工夫したことや苦労したこと、作ってよかったこと、その他」です。下記より様式をダウンロードできます。
応募方法
グリーンカーテンの写真、応募用紙の2点を、2024年8月30日(金曜)まで、「メール」「持参」「郵送」のいずれかの方法で、下記送付先へお送りください。
送付先
環境つるおか推進協議会事務局 鶴岡市市民部環境課
〒997-8601 鶴岡市馬場町9-25 鶴岡市役所6階
電話 0235-26-0139/0235-25-2111(内線719)
E-mail kankyo@city.tsuruoka.yamagata.jp
様式等
審査について
環境つるおか推進協議会が審査を行い、最優秀賞ほか数点を選考いたします。入選された方へは、賞状並びに副賞(商品券)を授与いたします。
なお、審査結果の個別の通知は、入選された方へのみさせていただきます。
注意事項・その他
・応募写真は「応募者自身が撮影した写真」または「撮影した方から、応募者が応募の許可を得た写真」に限ります。他の人が撮影した写真(例えば、SNSに掲載された写真)を、本人に無断で応募してはいけません。
・グリーンカーテンや建物等の「被写体に関する肖像権や著作権、撮影場所の許可等」については、応募者の責任において得られているものとします。他の人や、他の人のもの(例えば、他の人の顔や家)を勝手に撮影し、その写真を無断で応募してはいけません。
・ご持参、郵送いただいた写真、応募用紙は、返却いたしません。
・お送りいただいた写真についての一切の権利は、環境つるおか推進協議会に帰属するものとします。写真は、広報やホームページでの公表のほか、展示や印刷物等に活用させていただくことがあります。
・ご記入いただいた個人情報は、グリーンカーテン普及事業にのみ使用し、その他の目的では使用いたしません。
・入選された方のみ、作品とともにご氏名を公開させていただくことがございます。差し障りのある場合には、環境つるおか推進協議会事務局まで、その旨をお伝えいただけますようお願いいたします。
ゴーヤ料理のレシピ紹介
ゴーヤ料理のレシピ(チャンプルー・肉巻き)
(PDF:202KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879
