歴史まちづくりカードを配布します!
更新日:2022年12月2日
歴史まちづくりカード(歴まちカード)について
国土交通省東北地方整備局と歴史的風致維持向上計画を持つ東北地方の11都市が連携し、認定都市のPRや歴史まちづくりの魅力を発信するため、11月4日(金曜)より「歴史まちづくりカード(歴まちカード)」を配布します。
配布期間
令和4年11月4日(金曜) ~
配布施設
旧致道館
住所:山形県鶴岡市馬場町11-45
配布時間:9:00 ~ 16:30
休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
受付にて手渡しで配布します。
いでは文化記念館
住所:山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72
配布時間:9:00 ~ 16:30
(12~3月:9:30 ~ 16:00)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
※GW、7,8月は無休
受付にて手渡しで配布します。
松ヶ岡開墾記念館
住所:山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡29
配布時間:9:00 ~ 16:00
休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
受付にて手渡しで配布します。
配布条件
・1人1枚
・無料
・手渡しで配布
・指定配布施設来訪者のみ(郵送不可)
東北地方管内の他都市のカードについて
東北地方では、鶴岡市の他に、
・青森県弘前市
・岩手県盛岡市
・宮城県多賀城市
・秋田県大館市
・秋田県横手市
・福島県白河市
・福島県国見町
・福島県磐梯町
・福島県桑折町
・福島県棚倉町
の11都市もカードを作成しています。
各都市の配布場所は下の配布場所一覧や各市町のホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 都市計画課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1315
FAX:0235-25-2059
