広報「つるおか」2020.8月号
更新日:2021年3月20日
広報「つるおか」2020年8月号の発行
今回の特集は「認知症になっても安心して暮らせるまち」。
現在、65歳以上の4人に1人が認知症またはその予備軍だと言われ、高齢化の進展に伴いその
割合が年々増加しています。認知症は特別なものではなく、誰もがかかる可能性があるものです。
認知症になっても安心して暮らし続けることができるまちづくりについて考えてみませんか。
そのほか市政情報に加え観光情報やイベント情報も目白押しです。
ぜひご覧ください。
広報「つるおか」2020年8月号表紙
広報「つるおか」令和2年8月号全ページ
(PDF:4,606KB)
特集 認知症になっても安心して暮らせるまち
(PDF:575KB)
※「つるおか情報掲示板」の「錦町横断歩道橋及び白山横断歩道橋補修工事のお知らせ(15ページ)」の白山横断歩道橋補修工事の終了時期が「来年3月末」から「6月30日」に延期されました。
きらりと輝く人(佐藤涼子さん)、声‐voice‐、各種相談窓口等
(PDF:379KB)
荘銀タクト鶴岡 タクトでつなぐピアノリレーコンサート、市民サポーター募集、公式YouTubeチャンネル開設
(PDF:590KB)
※新型コロナウイルス感染症の影響で、催し等の中止・延期など、情報が変更となる場合があります。各担当課や主催者などへのお問合せ、またはホームページ等でご確認ください。
問い合わせ
鶴岡市総務課広報広聴係
電話:0235-25-2111(内線316)
FAX:0235-24-9071
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-24-9071
