第2次鶴岡市食文化創造都市推進プラン(案)に対する意見公募の結果について
更新日:2025年3月28日
意見公募案件
第2次鶴岡市食文化創造都市推進プラン(案)
意見公募期間
令和7年2月13日から令和7年3月7日まで
策定の背景と目的
本市では、第2次鶴岡市総合計画の食文化分野に係る実施計画として、令和元年に食文化創造都市推進プランを策定し、食文化を生かした特徴あるまちづくりを推進してきました。
この間、人口減少や少子高齢化による地域の食文化の担い手や後継者等の減少といった課題や新型コロナウイルス感染症の拡大、国際情勢の変化等により、食に関わる環境や行動が大きく変わりました。
第2次鶴岡市食文化創造都市推進プランでは、これまでの取組を継承しつつ、こうした社会情勢の変化にも対応できるよう、「食文化と共に創る産業振興」「食文化と共に歩む地域づくり」の2つの基本目標を掲げ、市民や地域、食に関わる方々と連携・協力しながら、ユネスコ食文化創造都市鶴岡のさらなる発展に向け、本市の食と食文化を生かした取組を推進してまいります。
計画案
第2次鶴岡市食文化創造都市推進プラン(案)概要版(PDF:1,843KB)
第2次鶴岡市食文化創造都市推進プラン(案)(PDF:1,841KB)
提出のあった意見数
意見総数 6件(2人)
意見の趣旨と市の考え方
第2次鶴岡市食文化創造都市推進プラン(案)へのご意見とそれに対する市の考え方(PDF:259KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 食文化創造都市推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1185
FAX:0235-24-9071
