このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

選挙啓発標語募集(鶴岡市長及び鶴岡市議会議員選挙)

更新日:2025年4月25日

鶴岡市内の小学生・中学生・高校生の皆さんを対象に選挙啓発標語を募集します

募集要項(令和7年度)

  1. 内容・・・10月5日投票予定の鶴岡市長及び鶴岡市議会議員選挙において、明るくきれいな選挙、投票総参加をよびかけるもの
  2. 応募資格・・・鶴岡市内の小学校児童、中学校・高等学校の生徒(1人1点自作に限る。)
  3. 募集期間・・・令和7年6月10日(金曜日)まで
  4. 提出の方法・・・学校毎に取りまとめのうえ、鶴岡市選挙管理委員会事務局(本所6階)または各地域庁舎総務企画課(選挙管理委員会事務局分室)まで
  5. 標語の条件
  • 投票への参加や明るくきれいな選挙を呼びかけるもので、未発表のもの(政党名や候補者が類推されるものは審査から除外されます。)。
  • 標語はおおむね20文字とします。
  • 応募は一人1点とします。また応募作品は返却いたしません。
  • 入賞作品が他の著作権等に触れる恐れのあることが判明した場合は、その作品を失格とし、他の作品を採用する場合があります。
  • 応募作品の著作権、諸権利は主催者に属し、当該作品は当委員会及び当協議会が行う選挙啓発事業等で活用させていただきます。この際、応募者の氏名等を公表する場合があります。
  • 最優秀作品は、鶴岡市役所本庁舎及び地域庁舎に掲示する看板やのぼり旗に表記するなど、選挙啓発活動に活用させていただきます。この際、応募者の氏名等を公表する場合があります。

審査

  1. 審査・・鶴岡市選挙管理委員会及び鶴岡市明るい選挙推進協議会において審査します。
  2. 審査区分・・(1)小学校1学年~3学年の部、(2)小学校4学年~6学年の部、(3)中学生の部、(4)高校生の部
  3. 入賞者には賞状、応募された方全員に参加賞をお贈りします。
  • 最優秀賞 応募作品全体より1点
  • 優秀賞  審査区分ごとに数点

明るい選挙とは

明るい選挙とは、有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票に参加し、選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことです。

めいすいくん
明るい選挙推進キャラクター めいすいくん

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 選挙管理委員会
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1766
FAX:0235-25-2096

本文ここまで

サブナビゲーションここから

啓発活動

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで