企業の森づくり推進事業「水源の森づくり チェーンソー講習会」参加者募集!【11月9日(日曜)開催】
更新日:2025年9月26日
「水源の森づくり活動」にみなさんも参加しませんか?
月山ダム水源地域にて、苗木植替え予定地整備・間伐を兼ねた森林環境整備活動である「チェーンソー講習会」を行います。
森林活動に興味がある方も、安全な山の手入れの方法を学びたい方も、みなさまからのお申込みをお待ちしております!
目立て講習
講師による操作指導
参加者の操作体験
活動の概要
日 時 令和7年11月9日(日曜)9:00~12:00
活動内容 (1)操作講習 (2)操作体験 (3)水源の森づくりと伐採の関係についてのお話
会 場 月山ダム・ノコトぶな公園(鶴岡市上名川地内)
対 象 森林活動に興味のある18歳以上の方(先着20名程度)
参加費用 なし
持ち物等 【必須】作業しやすい服装(長袖)、軍手、タオル、飲み物
【お持ちの方のみ】チェーンソー、ヘルメット、防振手袋、防護ズボン
※上記のチェーンソー等の伐採道具がない方には道具をお貸しします。
【この事業は「やまがた緑環境税」が活用されております。】
※その他詳細は、以下の講習会チラシをご覧ください。
申込み・問合せ
朝日庁舎産業建設課 農山村振興担当 0235-53-2118(直通)
以下の二次元コードからの申込みが便利です!ご活用ください!
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 朝日庁舎 産業建設課
〒997-0492 山形県鶴岡市下名川字落合1番地
電話:0235-53-2111
FAX:0235-53-2119
