【参加者募集】10.13 歴史の散歩道 羽黒町手向まち歩きのお知らせ
更新日:2025年9月18日
手向を学び・手向を知るまち歩きをしてみませんか
山伏が使う金剛杖を使って、歴史や文化を楽しみながら、手向を深く知ることができるこの体験にぜひご参加ください。
(まち歩きが終わった後、特典として金剛杖を記念に差し上げます。)
日時
令和7年10月13日(月曜)9:00~16:00(8:30受付開始)
会費
1,000円
定員
15名(先着順)
スケジュール
・手向歴史の散歩道を歩く
正善院黄金堂→金剛樹院→自坊屋敷跡を巡る
・斎館にて昼食
精進料理をいただきます
・いではガイドがご案内
羽黒山頂(バス移動)→随神門・五重塔(石段)
・手向宿坊街を通ります(バス移動)
・玉川寺にて庭園鑑賞
抹茶菓子をいただきます
申し込み
出羽三山魅力発信協議会事務局(羽黒庁舎総務企画課)
電話 0235-26-8771 メール ha-somu@city.tsuruoka.yamagata.jp
インスタDMのいづれかにてお申込みください。
主催
出羽三山魅力発信協議会
問合せ
出羽三山魅力発信協議会事務局(羽黒庁舎総務企画課) 0235-26-8771
イベント詳細はこちらから
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 羽黒庁舎 総務企画課
〒997-0192 山形県鶴岡市羽黒町荒川字前田元89
電話:0235-62-2111
FAX:0235-62-3755
