農政課
更新日:2024年4月2日
農政課の業務
農政課では、担い手支援、作物の生産振興、米の需給調整、6次産業化の推進など、農業振興に関する業務全般を行っています。
4つのグループがあり、主な担当業務は次のとおりです。
農政企画グループ
- 農業・農村振興計画(つるおかアグリプラン)に関すること
- 農商工観連携・6次産業化に関すること
- 農産物の販路拡大支援に関すること
- 地産地消の推進に関すること
- 農業体験・市民農園に関すること
- 大産業まつりに関すること
担い手・循環グループ
- 農業人材の育成・確保に関すること
- 新規就農者の支援に関すること
- 市立農業経営者育成学校(SEADS)に関すること
- 地域計画に関すること
- 地域定住農業者育成コンソーシアムに関すること
- 環境保全型農業の推進に関すること
- 畜産の振興に関すること
- スマート・テロワール構想に関すること
経営支援グループ
- 経営所得安定対策に関すること
- 米穀・園芸作物の生産振興に関すること
- 園芸作物の団地化に関すること
- 在来作物の生産振興に関すること
- スマート農業に関すること
生産支援グループ(農業委員会鶴岡分室兼務)
- 機械・施設等の補助事業に関すること
- 農作物被害調査に関すること
- 農業制度資金に関すること
- 農業委員会業務に関すること(兼務)
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 農政課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1295
FAX:0235-25-8763
