LINEを活用したデジタル・マイタイムライン作成機能の公開について
更新日:2025年11月10日
マイ・タイムラインとは住民一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)であり、台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。
マイタイムライン作成画像
~~デジタルマイタイムラインで登録・確認できる情報~~
【左図のとおり、作成後以下の情報がいつでも確認できます】
● 自宅の危険性(洪水・土砂災害等に関する危険度)
● 自宅からの避難場所(指定避難所「二次避難場所」が対象となります)
● 避難タイミング
● 避難警戒レベル毎の防災行動計画
LINEで作成することで、近隣の避難所や危険個所をハザードマップ等の参考資料を準備する必要がなく確認することができます。また、一度作成すれば、LINE上でいつでもどこでも確認できますので、いざという時に活用できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
作成手順1
下図のQRコードから「鶴岡市LINE公式アカウント」と友達になりましょう。

【鶴岡市LINE公式アカウント(QRコード)】

【鶴岡市公式LINEの友達登録をお願いします】
作成手順2
「防災メニュー」からデジタル・マイ・タイムラインの作成が可能になります。

お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 防災安全課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1204
FAX:0235-23-7665















