令和7年度鶴岡市総合防災訓練を実施します
更新日:2025年10月28日
鶴岡市では、災害時における防災関係機関相互の協力体制の強化及び地域住民の防災意識の高揚を図ることを目的に、毎年総合防災訓練を実施しています。今年度は、令和7年11月9日(日曜)、鶴岡市湯田川地区で地震を想定した訓練を実施します。
1.日時
令和7年11月9日(日曜) 9時00分~11時30分
2.会場
湯田川コミュニティセンター(鶴岡市藤沢字西側174-1)
3.主な訓練内容
・避難所開設運営訓練
・外国人旅行者の旅館への移送訓練
・福祉避難所への移送訓練
・避難所への電力供給訓練
・炊き出し・給水訓練
・災害ボランティアセンター設置運営訓練
・緊急物資等輸送受入れ訓練
・コンクリートミキサー車からの補水による消防団消火訓練
・現地合同調整所設置運営訓練
・消防署救助隊による救助訓練
4.展示・体験ブース
・自衛隊による仮設風呂展示(足湯体験ができます)
・住民参加型の防災モニタリング(ドローンの操縦体験ができます)
・山形県のトイレカー・マンホールトイレ展示
・煙体験ハウス展示(煙が充満したテント内を歩きます)
・初期消火体験(訓練用消火器で消火体験ができます)
・171災害伝言ダイヤルの展示、体験
・避難所のLINE受付の展示
・要配慮者デバイス展示
・LPガス小型発電機運転実演展示
・災害における電気自動車の活用展示
・災害車両展示(消防、警察、自衛隊、東北電力)

令和7年度鶴岡市総合防災訓練 チラシ

令和7年度鶴岡市総合防災訓練 シャトルバス案内
・
令和7年度鶴岡市総合防災訓練チラシ(PDF:521KB)
・
令和7年度鶴岡市総合防災訓練シャトルバス案内(PDF:187KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 防災安全課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1204
FAX:0235-23-7665















