このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

消防団って? ~小学生が消防団について学びました~

更新日:2024年10月30日


令和6年10月29日鶴岡市立鼠ヶ関小学校3年生の授業で4名の消防団員が講師となり「消防団」についての学習を実施しました。
消防団って何をしているんだろう? 消防士との違いは? 活動は大変じゃないのかな?
普段なかなか見る機会がない消防団の活動を、見て・聞いて・体験しました!


~放水体験~
火災現場で消防団員が行う放水を体験しました。
ホースってこんなに重いんだ! すごい量の水だね!
実際に持ってみることで、火災現場で活動する消防団員の大変さも感じることができました。


~乗車体験~
カッコいい! こんな資機材がついているんだ!
普段乗ることがない消防ポンプ車に乗ったり、どんな資機材がついているか学習しました。

~活動紹介~
消防団は普段別の仕事しながら活動しているんだ!
知らないところで、地域の安全のために活動してくれているんだね!
実際に消防団員からお話を聞きました。


授業を通して、地域のために活動してくれている方がいることを知っていただけました。
自分たちが住む地域のこと、防災のことについてこれからも学んでいってほしいと思います。
子供たちの楽しく、真剣に取り組む姿に指導にあたった団員の方も、改めて消防団の魅力を再認識できたと思います。
これからも、このような広報普及活動に引き続き取り組んでいきます。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 鶴岡市消防本部
〒997-0857 山形県鶴岡市美咲町36番1号
電話:0235-22-8331
FAX:0235-22-0119

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで