健康ワンポイント 動画で実践!
更新日:2025年9月5日
鶴岡市では、「いきいき健康つるおか21プラン(第二次)」に基づき、健康づくりのために今よりも少しでも多く身体を動かすことを推進しています。
なかなか運動の時間が取れない方も、毎日の生活の中で実践できる、自分にあった取組みを見つけていきましょう。「無理なく・少しずつ」が大切です。
※各画像をクリック・タップすると、Youtube動画が再生されます
運動動画
スロージョギングとスローステップ
◎スロージョギングとスローステップは、天候が悪いときにも、少ないスペースでウォーキングの1.6倍のカロリーを消費できます。毎日の健康づくりにぜひ取り入れましょう!
「楽にダイエット効果が出る スロージョギングとスローステップ」で運動不足解消
腰痛やむくみを解消するお尻体操!
◎長時間座っていることで起きやすい腰痛やむくみを解消する、ストレッチ運動と筋トレ運動を動画を見ながらやってみましょう!
「長時間座っている人のお尻体操」で腰痛やむくみを改善!体の調子を整えよう!
猫背を直して姿勢を改善しよう!
◎猫背が改善することで、姿勢も良くなり、肩こりの軽減にもつながります。動画のストレッチと筋トレは屋内でも気軽に取り組むことのできるものです。
「猫背を治して姿勢が良くなるストレッチと筋トレ」で猫背を改善!
「自立神経を整える運動」で心身のコンディションを良好に!
◎ 自律神経の働きが整うと、心身のコンディションを良好に保てます。
「 足のむくみ・冷え予防」で足の不調を改善!
◎女性に多い「足のむくみ・冷え」を予防・改善する簡単な運動をご紹介します。デスクワークや立ち仕事が多い方、運動不足の方にもおすすめです。
「免疫力を高めるリンパストレッチ」
◎筋肉をのばすことで血液とリンパの流れが良くなり、免疫力が上がって疲労回復も早くなります。老廃物を流してスッキリ♪
「椅子を使った足回りの筋トレ」
◎狭いスペースでも簡単にでき、足回りの大きな筋肉を使うことで全身の血行が良くなります。
普段意識しない筋肉を動かすことで、腰痛の予防にも!
※この動画は、KCT(鶴岡市櫛引ケーブルテレビジョン)と鶴岡市スポーツ協会小林美和氏が制作したものです。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 健康課
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-7722
