広報「つるおか」2020年3月号
更新日:2023年11月9日
広報「つるおか」2020年3月号の発行
3月号の特集は「いのち支える 鶴岡市自殺対策計画の推進」です。
自殺対策基本法では、月別自殺者数が最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定め、全国で自殺予防の啓発活動や電話相談の拡充などを行っています。
今回の特集では、鶴岡市の自殺の現状とその対策や、私たちがお互いに支えあうための取り組み、相談窓口などを紹介しています。
そのほか市政情報に加え観光情報やイベント情報も目白押しです。
ぜひご覧ください。
広報「つるおか」2020年3月号表紙
広報「つるおか」令和2年3月号全ページ
(PDF:3,310KB)
表紙 旧渋谷家住宅 囲炉裏での火焚き(致道博物館)
(PDF:555KB)
特集 いのち支える 鶴岡市自殺対策計画の推進
(PDF:1,153KB)
市からのお知らせ、市長の一筆入魂
(PDF:1,134KB)
※このたびの新型コロナウイルス関連肺炎の影響により以下の催し等が中止となりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
●鶴岡雛物語
〇お雛菓子作り体験
3月1日(日曜) 荘内神社
3月7日(土曜) つるおか食文化市場FOODEVER
3月8日(日曜) 致道博物館
〇へんしん!かわいいおひなさま
3月7日(土曜) つるおか食文化市場FOOODEVER
●3月8日(日曜) 邦楽邦舞合同公演 芸能のつどい
●3月12日(木曜) 医療用ウィッグと乳房手術後補整下着の合同相談会
●3月14日(土曜) 地域人口分析・予測シミュレーション報告講演会
●3月14日(土曜) つるおか健康塾
●3月15日(日曜) 英語でおはなし会
●3月15日(日曜) 鶴岡太鼓フェスティバル
●3月15日(日曜)、22日(日曜)、23日(月曜)、25日(水曜) 中央公民館 プラネタリウム
その他のイベント等についても中止となる可能性があるため、事前に主催者へお問い合わせの上お出かけください。
きらりと輝く人(田川民話の会)、声‐voice‐、各種相談窓口等
(PDF:1,127KB)
荘銀タクト鶴岡 民謡魂 ふるさとの唄
(PDF:1,549KB)
問い合わせ
鶴岡市総務課広報広聴係
電話:0235-25-2111(内線317)
FAX:0235-24-9071
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 鶴岡市
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-24-9071
