選挙管理委員会
更新日:2018年9月18日
主な業務
選挙管理委員会事務局では、衆参両議院の国政選挙から市長・市議会議員などの市政選挙まで、市で行われるすべての選挙の管理執行を行っています。
事務局では、選挙期間以外のときは、投票所の確保や選挙用具の調達など、次の選挙に向けての準備に努めています。ほかにも、選挙権を行使するために必要な選挙人名簿の登録・抹消、投票総参加を呼び掛ける選挙啓発活動のほか、直接請求のために集められた署名に誤りがないかの審査なども行っています。
選挙期間に入ると、不在者投票の受付などの事務手続きの管理をします。また市政選挙では、立候補の受付など選挙手続きのすべてを行います。告示日に立候補の受付に来た候補者に、『選挙の七つ道具』と呼ばれる街頭演説等に使用する腕章や旗を交付したり、候補者の氏名・経歴・政見等を掲載した選挙公報を発行したりしています。
投票日には、投票率の計算報告、開票所の設営などをします。開票は、開票管理者の下で厳正に行われ、速やかに結果が出るように努めています。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 選挙管理委員会
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1766
FAX:0235-25-2096
