このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

土地有償譲渡申請について(公有地の拡大の推進に関する法律)

更新日:2021年1月4日

申請書手続き案内

申請書名

 土地有償譲渡届出書

内容

 公有地の拡大の推進に関する法律第4条第1項の届出をする際にお使いください。

申請資格

 次のような土地を売買や交換などにより有償で譲渡しようとするときは、契約を結ぶ前にその旨を知事に届出する必要があります。届出は、その土地がある市・町で受け付けするため、鶴岡市内の土地について届出ください。

※ 届出が必要な土地

  • 都市計画区域内にある次の土地
  1. 都市計画施設(都市計画決定された道路、公園等)の区域内にある200平方メートル以上の土地。ただし、用途地域(市街化区域)内の土地については100平方メートル以上の土地。
  2. 道路法、河川法等で決定または指定された区域内にある200平方メートル以上の土地。ただし、用途地域(市街化区域)内の土地については100平方メートル以上の土地。
  3. 一定規模以上の土地。用途地域(市街化区域)内では5,000平方メートル以上の土地。用途地域外(市街化調整区域)では10,000平方メートル以上の土地。
  • 都市計画区域外の都市計画施設(高速道路など)の区域内にある200平方メートル以上の土地

※ 土地が都市計画施設内外にまたがっている場合は、その土地全体の面積が面積要件以上であれば、届出が必要です。

受付窓口

 都市計画課都市計画係
 鶴岡市役所4階

申請方法

 2部作成し、直接窓口まで届出ください。

  • 注意事項  

 届出に伴い、一定期間取引の制限がかかります。届出をした日から起算して3週間、届出に係る土地を譲渡することができません。この期間内に、県から買い取りを希望する地方公共団体等の有無の通知があります。  

受付期間

 月曜日から金曜日 (祝日、12月29日から1月3日は除く)
 午前8時30分から午後5時15分

記載要領

  • 届出月日を記載してください。
  • その他、申請用紙の項目、注意事項に従って記載してください。

添付書類等

  • 土地の図面、その他必要書類

 (土地の位置、形状がわかるもの。方位、地番及び境界、周辺の道路等公用施設を示したもの)

手数料

 無料

申請書ダウンロード

 ※申請書に押印が不要となりました。

お問合せ先

鶴岡市都市計画課都市計画係
  電話:0235-25-2111
  FAX:0235-25-2059
  内線:464
  E-mail:tokei@city.tsuruoka.yamagata.jp

関連ページ

土地買取希望申請について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 都市計画課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1315
FAX:0235-25-2059

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで