鶴岡サイエンスパークについて
更新日:2024年5月28日
鶴岡サイエンスパークは、2001年の慶應義塾大学先端生命科学研究所(慶應先端研)の開設以降、慶應先端研の研究成果をもとにしたベンチャー企業の誕生や、研究機関等の進出が進み、500人以上が働く研究産業エリアに成長しています。
鶴岡サイエンスパークについては、一般社団法人鶴岡サイエンスパークのHP(外部サイト)でも紹介しています。
鶴岡市先端研究産業支援センター(鶴岡メタボロームキャンパス)
鶴岡市先端研究産業支援センター(鶴岡メタボロームキャンパス)は、慶應先端研の研究成果を産業へと結びつけることを支援するため、ベンチャー企業や研究機関が実験や研究用として活用できるレンタルラボとして、鶴岡市が開設しました。
施設概要
鶴岡市先端研究産業支援センターの貸室は現在82室あり、ベンチャー企業等の活発な活動が行われています。
鶴岡市先端研究産業支援センター別棟
鶴岡市先端研究産業支援センターの役割の一端を担うため、比較的近距離にある廃校となった小学校の校舎を整備し、別棟として使用しています。
入居者募集
センター、別棟とも、現在入居者の募集は行っておりません。
視察・見学をご希望の方
鶴岡サイエンスパークの視察・見学は一般社団法人鶴岡サイエンスパーク(外部サイト)で受け付けています(原則有料)。
※行政関係者の視察・ヒアリングは、鶴岡市でも受け付けますので、ご希望の場合は下記までお問い合わせください。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 政策企画課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1184
FAX:0235-24-9071
