「つるおかSDGs推進パートナー」の募集について
更新日:2024年4月24日
つるおかSDGs推進パートナーを募集しています
(PDF:947KB)
鶴岡市では、SDGsの普及啓発やSDGsの達成に向けた取組を共に推進していくため、SDGsの推進に取り組む企業、団体、研究機関、特定非営利活動法人を「つるおかSDGsパートナー」として、募集しています。
※登録は、市内に活動している事業所等を有することが要件となります。事業所の活動状況を、現地確認や郵便等によりご確認させていただく場合がございます。
現在の登録・企業団体等の紹介はこちら
鶴岡SDGs推進パートナー制度について
要件
- 鶴岡市内に事業所等を有すること
- SDGsの推進に取り組む意欲があること
登録すると
- 「つるおかSDGs推進パートナー登録証」を交付します
- 市ホームページ等で取組内容を紹介します
- パートナーのステッカーを提供します など
禁止事項
- 推進パートナーとしてのイメージを損なう又は正しい理解の妨げとなる活動
- 特定の政治・思想・宗教等の啓発を目的とした活動
- 法令や公序良俗に反する活動
- 「鶴岡市暴力団排除条例」に反する活動
- その他、適当でないと市長が認めるもの
つるおかSDGs推進パートナー制度実施要領
その他、詳細につきましては、実施要領をご確認ください。
つるおかSDGs推進パートナー制度実施要領
(PDF:446KB)
募集期間
令和3年9月末以降随時受付
応募方法
「つるおかSDGs推進パートナー申出書」に必要事項を記入し、Eメールまたは郵送にて、政策企画課へ提出してください。
(様式2号)つるおかSDGs推進パートナー申込書
(ワード:173KB)
(様式2号)つるおかSDGs推進パートナー申込書(記入例)
(PDF:384KB)
(様式3号)つるおかSDGs推進パートナー宣言書
(ワード:169KB)
(様式3号)つるおかSDGs推進パートナー宣言書(記入例)
(PDF:310KB)
提出先
【郵送の場合】
〒997-8601 鶴岡市馬場町9番25号
鶴岡市企画部政策企画課
【Eメールの場合】
seisakukikaku@city.tsuruoka.yamagata.jp
その他
登録を取り消したい場合は、「つるおかSDGs推進パートナー登録取消届」を提出してください。
(様式4号)つるおかSDGs推進パートナー登録取消届
(ワード:21KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 政策企画課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1184
FAX:0235-24-9071
