このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

鶴岡食文化創造研究所キックオフイベントを開催します(一般公開)

更新日:2025年9月5日

 令和7年6月1日に発足した山形大学鶴岡ガストロノミックイノベーション研究所(通称:鶴岡食文化創造研究所)においては、本市の名誉市民で慶應義塾大学名誉教授の冨田勝研究所長の下、「食」の科学と文化の融合を目指し、山形大学と慶應義塾大学の研究者による共同研究に加え、大手食品企業等を会員とする「鶴岡食文化創造コンソーシアム」が設立され、活動が進められています。

 このたび、その活動を紹介するとともに、地域の皆様とともに「食」の未来を考える場として、3回にわたりキックオフイベントを開催することとし、うち第2回・第3回キックオフイベントを一般公開することといたしましたので、多くの皆様からご観覧くださるようご案内いたします(第1回は9月5日に報道関係者・事業関係者向けイベントとして開催済)。

キックオフイベントのご観覧には事前申込みが必要です。観覧ご希望の方は、ページ下部の案内に従い各回開催日の前々日までお申込みをお願いいたします。

第2回

日時

 令和7年9月12日(金曜) 午後1時30分から(受付開始:午後1時)

場所

 鶴岡市先端研究産業支援センター レクチャーホール(鶴岡市覚岸寺字水上246番地2)

内容

主催者挨拶

第1部

 鶴岡ガストロノミックイノベーション計画とは
(登壇者:佐藤潔事業責任者、渡部徹山形大学農学部長、大橋由明フェルメクテス株式会社代表取締役)

第2部

 鶴岡食文化創造研究所とコンソーシアムの概要(説明とパネルディスカッション)
 登壇者(予定):冨田勝鶴岡食文化創造研究所長ほか、コンソーシアム参加企業のうち以下の企業の方々

  • 株式会社伊藤園(中央研究所長ほか)
  • 亀田製菓株式会社(執行役員お米総合研究所長)
  • キッコーマン株式会社(取締役常務執行役員研究開発本部長ほか)
  • キユーピー株式会社(研究開発本部グループR&D推進部部長ほか)
  • 株式会社ブルボン(執行役員先端研究所長ほか)
  • ヤマキ株式会社(商品開発部長)

第3回

日時

 令和7年9月19日(金曜) 午後1時30分から(受付開始:午後1時)

場所

 東北公益文科大学大学院ホール(鶴岡キャンパス)(鶴岡市馬場町14番1号)

内容

主催者挨拶

第1部

 鶴岡ガストロノミックイノベーション計画とは
(登壇者:佐藤潔事業責任者、渡部徹山形大学農学部長、大橋由明フェルメクテス株式会社代表取締役)

第2部

 鶴岡食文化創造研究所とコンソーシアムの概要(説明とパネルディスカッション)
 登壇者(予定):冨田勝鶴岡食文化創造研究所長ほか、コンソーシアム参加企業のうち以下の企業の方々

  • 江崎グリコ株式会社(ご出席者調整中)
  • カルビー株式会社(常務執行役員兼CTO研究開発本部長ほか)
  • 菊正宗酒造株式会社(取締役生産本部長兼総合研究所長)
  • 敷島製パン株式会社(代表取締役社長ほか)
  • 日清食品ホールディングス株式会社(常務執行役員)
  • 日本ハム株式会社(中央研究所執行役員)

ご観覧申込み(第2回・第3回共通)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちらの申込フォーム(https://forms.gle/6y7NUh5V2UYBPb6P8)(外部サイト)からお申込みください。
※会場の都合上、定員に達し次第、お申込みを締切とさせていただきます。
※当日のお席は自由席となります。

お問い合わせ先

山形大学鶴岡キャンパス事務部総務課(鶴岡ガストロノミックイノベーション担当)
〒997-8555 山形県鶴岡市若葉町1-23
TEL:0235-28-2865 FAX:0235-28-2812
mail:yu-tsuruoka-gi@jm.kj.yamagata-u.ac.jp

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 政策企画課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1184
FAX:0235-24-9071

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで