市の税金の簡単な説明
更新日:2024年9月27日
市の税金(市税)の種類
- 鶴岡市では以下の税目を市税として取り扱っています。税金には、市税のほかに同じ地方税の(山形)県税や、国税があります。
- 市税には、その収入の使いみちを特定せず一般経費に充てるために課される税である普通税と、特定の費用に充てるために課される税である目的税があります。
税目 | |
---|---|
普通税 | 市民税(個人・法人) |
目的税 | 入湯税 |
市税の決算内訳
- 令和5年度の市税決算内訳です。令和5年度の総額は15,549,106千円で、市の収入全体に占める割合は20.2%でした。
市税事務概要
- 鶴岡市で扱っている税金についてまとめた資料をPDFファイルで提供しています。
- 鶴岡市の概要
- 行政機構
- 財政
- 市税の概要
- 市・県民税
- 固定資産税
- その他の市税
- 徴収
- 庶務
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 課税課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1176
FAX:0235-24-9071
