【9月20日(土曜)~9月22日(月曜)開催!】鼠ヶ関灯台100周年記念祭のお知らせ
更新日:2025年9月11日
表面
裏面
大正14年に灯された鼠ヶ関灯台が、今年で100周年を迎えます。
地域のシンボルとして親しまれてきた灯台の歴史を振り返り、海とのつながりを感じながら心身をリフレッシュできる体験型の企画も実施します。ぜひ、鼠ヶ関へお越しください!
【日時】9月20日(土曜)~9月22日(月曜)13:00~19:30
※9月20日は12:00よりオープニングイベント開催 オープニングイベントは鼠ヶ関灯台周辺
【会場】鼠ヶ関灯台・マリンパークねずがせき周辺
オープニングイベント(9月20日 土曜日)
記念セレモニー(12:00~13:00)
・念珠関辨天太鼓子供会による祝賀演奏
・灯台前での記念写真撮影
飲食物販イベント(12:00~17:00)
地元飲食店やキッチンカーがマリンパークねずがせきに大集合!
鼠ヶ関ならではの食の魅力をお楽しみください!
体験プログラム(9月20日~22日)
※テントサウナ、シーカヤック、月峯乗船、17時以降の灯台内部ツアーは事前予約制です。
(1)テントサウナ体験
日本海を眺めながら“ととのう”、最高のロケーションでのサウナ体験。
【会場】マリンパークねずがせき(トイレ・シャワー棟2F)
【時間】各回2時間(最大8名)
・13:30~15:30
・15:30~17:30
・17:30~19:30
【料金】お一人様1,500円
【持ち物】水着、タオル、サンダル、着替え、飲み物
(2)瞑想シーカヤック体験【要予約】
時間帯によって変わる海の表情を水上から楽しむ、特別なカヤックツアー。
【会場】マリンパークねずがせき
【プラン・料金】
・通常瞑想カヤック:2,500円
・14:20~15:20
・15:30~16:30
・サンセットカヤック:3,500円
・17:10~18:10
・ナイトカヤック:3,500円
・18:30~19:30
【持ち物・服装】濡れても良い服装・靴(かかとが固定できるサンダル等)、タオル、着替え、飲み物
(3)月峯(げっぽう)乗船体験(9月21日 日曜日のみ)【要予約】
船上から灯台や鼠ヶ関の美しい海岸線を眺める、約30分間のミニクルーズ。
【時間】各回30分(最大15名)
・13:00~13:30
・13:40~14:10
・14:20~14:50
【料金】お一人様500円(保険料込)
※12歳以下のお子様は2名で大人1名としてカウントします。
(4)灯台内部&展望ツアー
灯台の内部を見学。頂上から鼠ヶ関の海と町並みを一望できます。
【時間】
・13:00~17:00(予約不要・無料)
・17:00~18:00(事前予約制20分1回・無料)
【ご案内】
・対象年齢は小学校3年生以上です。
・登られた方には100周年ステッカーを配布いたします。
・一度に登れるのは5名様までです。混雑時はお待ちいただく場合がございます。
・安全のため、スタッフの指示に従ってご見学ください。
・頂上での滞在時間は混雑状況により5分程度となる場合がございます。
(5)灯台歴史写真展(期間中常設)
灯台の100周年の歩みを貴重な写真で振り返ります。
ご自由にご覧ください。
【お問合せ】鼠ヶ関灯台利活用推進委員会
TEL:050-1724-2727鼠ヶ関灯台100周年イベント | Green Blue あつみ - あつみ地域の体験・遊びの予約サイト(外部サイト)
鼠ヶ関灯台100周年記念祭チラシ
(PDF:11,482KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 温海庁舎 産業建設課
〒999-7205 山形県鶴岡市温海戊577番地1
電話:0235-43-4616
FAX:0235-43-4633
