下水道施設(公共汚水マスなど)に異常を見つけたときのお願い
更新日:2024年3月11日
下水道施設の異常を見つけたら?
マンホールの蓋ががたつく、公共汚水マスから汚水があふれているなど下水道施設の異常を見つけた場合は、休日や夜間も含め下水道課(TEL 0235-25-5860)へお電話ください。
市から維持管理業者へ連絡し現場確認に向かいます。
※異常の発生原因が排水設備(個人で設置・管理する部分)の場合、個人の負担となることがあります。
下水道施設の包括的民間委託による維持管理
鶴岡市は、これまで別々に発注していた下水道施設の点検調査・清掃・修繕など業務をまとめて委託発注し、民間業者の技術力・ノウハウを最大限活用する包括的民間委託による維持管理を行っています。
下水道施設に異常が発生した際は、維持管理業者が直接、現場確認から調査・清掃・修繕などの現場対応を行うため、迅速な維持管理を行うことができ、より安定的な下水道サービスを提供することができます。
下水道管路包括的民間委託の概要
・業務名
鶴岡市下水道管路施設等包括的維持管理業務
・履行期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで(長期継続契約)
・受注者(維持管理業者)
鶴岡下水道メンテナンス共同企業体
(構成企業) 東北環境開発株式会社 (代表企業)
庄内環境衛生事業株式会社
株式会社理水
管清工業株式会社
株式会社NJS
・対象施設
下水道本管、マンホール、取付管、公共汚水マス、マンホールポンプ
・業務内容
(1)計画的維持管理業務
対象施設の計画的な点検調査・清掃
(2)緊急対応等業務
対象施設の異常発生時における現場確認・緊急調査・緊急清掃
(3)その他業務
不明水調査やストックマネジメント計画の見直しなど
(図 下水道施設維持管理業務のイメージ)
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 上下水道部下水道課
〒997-0819 山形県鶴岡市のぞみ町2番10号
電話:0235-25-5860
FAX:0235-22-9690
