このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

第17回「鶴岡市グリーンカーテンコンテスト」入賞作品を公表します

更新日:2025年9月24日

令和7年度夏、市民の皆様より「グリーンカーテンコンテスト」作品を募集いたしました。
グリーンカーテン作りの取り組みならびにコンテストへのご応募、誠にありがとうございました。
審査の結果、入賞した作品について公表いたします。

最優秀賞

秋山 武彌 様


【植物の種類】
 ゴーヤ
【グリーンカーテンの大きさ】
 縦 3 m × 横 8 m
【工夫したこと・苦労したこと】
 通路をあけることに工夫した。
【作ってよかったこと】
 日除け

優秀賞

高齢者福祉センターおおやま 様

【植物の種類】
 ゴーヤ
【グリーンカーテンの大きさ】
 縦 2 m × 横 8 m
【工夫したこと・苦労したこと】
 どうしたら日当たりが良く、大きく育つか考えて設置しました。毎日の水かけも忘れずに行いました。
【作ってよかったこと】
 日差しが少し抑えられて良かった。また入居者やその家族の皆様のも喜んでいただきました。
【その他自由記述】
猛暑の日が続きましたがグリーンカーテンを見て涼やかな気持ちになれました。 
 来年も頑張りたい。

応募作品を紹介します

惜しくも入賞とはなりませんでしたが、素敵なグリーンカーテンをご応募いただきましたのでご紹介します。

      
庄内たがわ農協 南部支所 様

【植物の種類】
 ゴーヤ
【グリーンカーテンの大きさ】
 縦 4 m × 横 4.4 m
【工夫したこと・苦労したこと】
 最初の発芽がうまくできなく、大変あせりました。なんとか数本いきのこりました。
 酷暑により、朝、夕の水かけをしましたが、日中は、しおれて不安ばかりでした。無料の網があり、とても助かりました。
【作ってよかったこと】
 室内温度が上がらなく、緑色効果もあって、涼しく、目に心にやさしかったです。とても癒されました。
【その他自由記述】
 南国の植物で暑さに強いだろうと思いましたが、雨不足があり肥料もよくわからずに始めました。途中かれるかもと心配しましたがすくすく育ってくれてよかったです。1年目にしてはよかったと思っています。
     
      
冨樫 節子 様

【植物の種類】
 メロン
【グリーンカーテンの大きさ】
 縦 2.5 m × 横 3.5 m
【工夫したこと・苦労したこと】
 雨が降らなくて、水やりに苦労した。
【作ってよかったこと】
 メロンが豊作になってかわいい。
   
       
本間 伸一 様

【植物の種類】
 ゴーヤ
【グリーンカーテンの大きさ】
 縦 2 m × 横 2.7 m
【工夫したこと・苦労したこと】
 雨が降らない日が続いたので、毎日水やりを行った。
【作ってよかったこと】
 南側の窓からの日差しを防ぐことで、部屋の温度上昇を抑えることができた。
【その他自由記述】
 昨年はゴーヤ4本で行ったが、今年はゴーヤ2本でも全面を覆うことができた。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで