(終了しました)[小学生対象]工作イベント「ソーラーエコハウス」を作ろう
更新日:2023年7月28日
7月22日(土曜)に小学生対象の工作イベントを開催します
キットを使った工作をしながら、気候変動と適応について学ぶイベントを開催します!自分でつくった作品はお持ち帰りできます。
イベント概要
( 日 時 ) 令和5年7月22日(土曜)9:00~10:30
時刻 | 内容 |
---|---|
~9:00 | 受付、集合完了 |
9:00~9:15 | 【お話】気候変動と適応について |
~10:30 | 【工作】ソーラーエコハウスを作ろう |
10:30 | アンケート回収、解散 |
( 場 所 ) 鶴岡市若葉町24-25 鶴岡市職員研修会館
鶴岡南高等学校のグラウンド側の道路から、施設に入ることができます。施設には、駐車場と駐輪場があります。施設には、土足で入ることができません。靴下か、備え付けのスリッパを履いてお入りください。
(外部リンク)グーグルマップ_開催場所の鶴岡市若葉町24-25
( 対 象 ) 市内の小学生と、その保護者の方
( 定 員 ) 15組程度
( 持 ち 物 ) 色をぬるペンや、はさみ、のりなど、工作に使いたいもの。必要な方は、お持ち帰り用の袋。
当日は、「はさみを使わなくても組み立てられるキット」を使います。しかし、思い思いの作品を作るために、必要だと思ったものがあればご自由にお持ちください。ただし、絵の具については、流し台が使えないため、持ってこないでください。
申込み
下記の申込フォームからお申込みいただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
鶴岡市市民部環境課(担当:石川)
TEL:0235-26-0139(課直通)
MAIL: kankyo@city.tsuruoka.yamagata.jp
参考
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879
