活動記録(令和2年8月)
更新日:2020年9月23日
令和2年8月30日
モルドバ共和国在日大使館 ブマコフ特命全権大使 退任セレモニー
東京オリンピック・パラリンピックにおいて本市のホストタウンとして登録しているモルドバ共和国。同国在日大使館ブマコフ特命全権大使が2016年4月からの4年5ヶ月間の任期を終え、退任されました。同国と共同でホストタウンとなっている西川町の小川町長と共に、これまでの感謝を伝えるセレモニーを行いました。
令和2年8月26日
寄附金受贈
明治安田生命保険相互会社様より、寄附金を頂戴しました。
令和2年8月24日
山形県市町村長会議
山形県市町村会議にオンラインで出席し、大雨被害及び新型コロナウイルス感染症対策に係る意見交換を行いました。
令和2年8月20日
鶴岡市総合教育会議
鶴岡市総合教育会議を開催し、(1)地域と学校との連携について (2)市全体の情報通信施策におけるGIGAスクール構想について協議しました。
令和2年8月17日
鶴岡市経済対策会議
鶴岡市経済対策会議を開催し、新型コロナウイルス感染症が本市経済に及ぼす影響や対策について協議しました。
令和2年8月4日
市長表敬
選抜高校野球大会の中止に伴い開催される、2020年甲子園高校野球交流大会に出場する鶴岡東高校の皆さんが表敬訪問されました。鶴岡東高校は8月16日に日本航空石川高校と対戦します。
令和2年8月3日
庄内地区河川改修促進協議会河川功労者表彰
平成21年から現在まで、11年にわたり山形県ふるさとの川愛護活動支援事業へ参加し、幸福川沿いの河川敷地の草刈り、ごみ拾い、花壇への花植えといった美化活動を行っている、泉里自治会ボランティア集団に表彰状を授与しました。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071
