活動記録(令和6年4月)
更新日:2024年5月8日
4月30日
虹をかける会 面会
「虹をかける会」の皆さんから差別のない、多様な性を認め合う共生社会の実現への支援に係る要望をお受けしました。
4月30日
表敬訪問
食育活動表彰 農林漁業者等の部において農林水産大臣賞を受賞されたサスティナ鶴岡の皆さんが表敬訪問されました。
4月30日
協定締結式
株式会社アークベル様との災害時等における一時の避難所等に関する協定締結式に出席しました。
4月27日
かたくり温泉ぼんぼオープニングセレモニー
営業を再開した、かたくり温泉ぼんぼのオープニングセレモニーに出席しました。引き続き地域の活性化を図ってまいります。
4月26日
鶴岡市おはようソフトボール大会開会式
鶴岡市おはようソフトボール大会開会式に出席しました。
4月24日
鶴岡市戦没者追悼式
鶴岡市戦没者追悼式に出席しました。
4月20日
いこいの村公園チューリップ観覧会
いこいの村公園チューリップ観覧会に出席しました。
4月20日
「和食展」開幕セレモニー
ユネスコ食文化創造都市認定10周年記念事業「和食展」の開幕セレモニーに出席しました。
4月19日
表敬訪問
全国小学生ソフトテニス大会で準優勝した、鈴木瀬彩選手と辻結彩選手(※)が表敬訪問されました。
(※)「辻」は一点しんにょうが正しい。
4月18日
委嘱状交付式
プロ雀士 石井良樹氏、演歌歌手 小野寺陽介氏、演歌歌手 佐藤善人氏、YouTuber 渋谷真子氏へ、本市の観光の魅力を国内外へ発信していただく「鶴岡ふるさと観光大使」の委嘱状を交付しました。
4月16日
紺綬褒章合同伝達式
各自治体へ企業版ふるさと納税での寄付をされた、信金中央金庫への4市合同(山形、米沢、鶴岡、新庄)の紺綬褒章伝達式を行いました。
4月15日
ダイドーグループ日本の祭り「選定の証」贈呈式
温海地域鼠ヶ関の伝統行事「神輿流し」が日本の祭りに選定され、選定の証を頂戴しました。
4月13日
激励会
山形県縦断駅伝競走大会に出場される、鶴岡・田川チームの皆さんの激励会を開催しました。
4月9日
鶴岡市立朝暘第五小学校入学式
鶴岡市立朝暘第五小学校の入学式に出席しました。
4月9日
表敬訪問
青年海外協力隊としてパラグアイに派遣される、山口夢乃さんが表敬訪問されました。
4月7日
鶴岡市消防団入団式
鶴岡市消防団入団式に出席しました。
4月6日
鎌田邦裕フルートリサイタル
「鶴岡ふるさと観光大使」鎌田邦裕さんのフルートリサイタルへ出席しました。
4月6日
東北公益文科大学及び大学院入学式
東北公益文科大学及び大学院入学式に出席しました。
4月5日
春の交通安全県民運動出発式
春の交通安全県民運動出発式に出席しました。
4月4日
SEADS入校式
鶴岡市立農業経営者育成学校「SEADS」の第5期生入校式に出席しました。
4月3日
寄付受領
キューブワン情報株式会社様より防災対策としての寄付金を頂戴しました。
4月2日
協定締結式
第4期やまがた絆の森協定締結式に出席しました。
4月1日
辞令交付式
鶴岡市役所に新たに採用された職員へ辞令を交付しました。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-24-9071
