ふじしま秋まつり「つや姫の里の収穫祭」開催!(11月9日 日曜)
更新日:2025年10月15日
美味しいお米として全国でも人気の「つや姫」が誕生した藤島地域では、ふじしま秋まつり「つや姫の里の収穫祭」と題して「鶴岡ごはん日本一」「JA庄内たがわ藤島支所秋まつり」「日本藁文化大祭」の3つのまつりを同時開催します。
今年4回目となる「鶴岡ごはん日本一」は決勝に進んだ8名の方のお米を会場で試食し、最優秀賞者を決定します。ご当地キャラも来て会場を盛り上げます!
食と農にこだわったイベントが多数開催されますので、ふじしま秋まつりをどうぞお楽しみ下さい。皆さんのご来場お待ちしております。
ふじしま秋まつり「つや姫の里の収穫祭」
開催日:令和7年11月9日 (日曜日)
時 間:9:30~14:15
場 所:鶴岡市藤島体育館
内容:
○鶴岡ごはん日本一 12:15~
一般審査員100名による決勝大会
決勝に進んだ8名の方のお米を会場で試食し、最優秀賞者を決定します。
最優秀賞者には軽トラックを進呈します!
*ご来場の方もお召し上がりいただけます。
○JA庄内たがわ藤島支所秋まつり 9:30~
・女性部手作り加工品販売(寄席豆腐、みそ)
・秋の味覚販売(新米おにぎり、芋煮、玉こんにゃく)
・JA直売出張販売(野菜詰め放題あり)
・子ども乗り物コーナー(わら馬、バッテリーカー)
・収穫感謝もちつき大会(ふるまい) 11:00~
・町内会対抗グラウンドゴルフ大会
○日本藁文化大祭 9:30~
・藁工芸作品展示
・藁細工づくり体験
「卵つと」、「一輪挿し」を作ってみよう!
・藁うまフォトスポット
○出店・直売コーナー 9:30~14:15
・たわらや ・さくらが丘 ・根っこ杉 ・またのや
・月山アイスクリーム ・(有)やまぜん食品 ・十一屋
・ワツンソト ・家福圓 ・梅ちゃんキムチ本舗
・もちやヤマト ・滝川蒲鉾店 ・布小物ちったどん
<キッチンカー>
・手作り餃子まあちゃん
・JAHMIN BURGER
※キッチンカーは夜ヒスカイルミネーション会場でも出店します。
もちやヤマトさんも夜はキッチンカーで出店します。
○米俵投げ大会 9:30~11:30 (11:40~表彰式)
米俵を投げてその距離を競います。
競技は5つの部門に分けて行います。
【部門】 男性10kg 女性5kg 小学生以下3kg シニア男性5kg シニア女性3kg
※シニア=70歳以上
参加無料 参加賞あり!
各部門優勝者には優勝賞品があります。
規定距離(7m)を超えた方には追加賞品があります。
○キッズ藁(わら)ンド 9:30~
藁を使ったキッズコーナー
獲得スタンプの数に応じて参加賞をプレゼントします。
・米俵フリースロー、銃縄スナイパー、わらーリング など
○秋の味覚めざせピッタリ777g 9:30~
・設定重さ777g ニアピン賞は前後30gまで
・米、柿、さつまいも それぞれ1個以上は使用し合計の重さを計測
参加無料 参加賞あり!
ピタリ賞には「つや姫1kgと計測したもの全部」プレゼント!
ニアピン賞には、計測したもの全部プレゼント!
○お楽しみ抽選会 9:30~
会場内で500円お買い上げごとに抽選券1枚配付、抽選券2枚で1回抽選できます。
賞品が無くなり次第終了となります。
○包丁研ぎ 9:30~
1本500円
受付はお早めに
○ステージイベント 12:00~
・藤島こりす保育園4歳児の発表
○プレミアムどきどき抽選会 14:00~14:15
抽選で、「第3回鶴岡ごはん日本一 最優秀賞に輝いた 松浦篤さんの」
新米つや姫10kgが3名様に当たります!!
会場内で抽選券付きパンフレットを配布
会場にいる方のみに、その場で賞品をプレゼントします!
問い合わせ先
ふじしま秋まつり実行委員会事務局(出羽商工会藤島支所内)
住所:鶴岡市藤島字笹花33-1
電話:0235-64-2229
営業:月~金(午前8時30分から午後3時30分まで)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
