10月12日「子ども夢スポーツフェスティバルin鶴岡2025」を開催します!
更新日:2025年9月25日

様々なスポーツの体験を通して、子ども達に運動の楽しさを実感してもらい、運動の日常化を図るため、今年も「子ども夢スポーツフェスティバルin鶴岡2025」を開催します!
スペシャルゲストには、今年も“鶴岡ふるさと観光大使”の陸上女子円盤投の”齋藤 真希”選手が参加予定!当日は子どもたちと一緒に様々なスポーツに挑戦いただきます。親子でスポーツに親しみ、スポーツの楽しさを実感しましょう!
子ども夢スポーツフェスティバルin鶴岡2025 チラシ(PDF:988KB)

開催日時
令和7年10月12日(日曜)10:00~15:00
会場
JA鶴岡だだちゃアリーナ
開催内容
ニュースポーツに挑戦(8種目)
○内 容:チャレンジゴール・キッズチャンバラ・バブル相撲など、様々な種目に挑戦できます。
スタンプラリー形式で各種目を回り、「ニアピンチャレンジボール」に挑戦しましょう!
スペシャルゲストの齋藤真希選手の記録を超えると、スタンプ2倍のチャンスも!

ニアピンチャレンジボール
○内 容:「ニュースポーツに挑戦(8種目)」を巡って、スタンプを5個以上集めると参加できます。
得点により様々な景品をプレゼントします!

子ども遊び応援ブース
今年度は、小さなお子さまにも楽しんでいただける「子ども遊び応援ブース」も設けております。
○内 容:トンネル・けんけんぱ・わなげ など

障害者スポーツに挑戦!フライングディスク(アキュラシー)体験
○内 容:全国障害者スポーツ大会の種目にもなっている「フライングディスク(アキュラシー)」を体験できます。
ルールから分かりやすくお教えしますので、初心者の方もぜひご参加ください!

フライングディスク(アキュラシー)ってどんなスポーツ?
プラスチック製のディスクを10投連続で投げ、5mまたは7m先の輪の中を通した回数を競う競技です。
年齢・性別・障害の有無などを問わず楽しむことができ、全国障害者スポーツ大会の競技種目にもなっています。
健康チェックブース
今年は、主に保護者の方を対象とした健康チェックブースもご用意します。(協力:明治安田生命山形支社)
この機会にご自身の健康チェックをしてみませんか?

その他
会場は土足不可となりますので、室内用シューズを必ずお持ちください。
参加無料、事前申込等は不要となります。
スポーツ少年団種目別交流大会
| 種目 | 開催日 | 会場 |
|---|---|---|
| 空 手 道 | 9月7日(日曜) | 朝暘武道館 |
| サッカー | 10月4日(土曜) | 小真木原東多目的広場 |
| 柔 道 | 10月4日(土曜) | 朝暘武道館 |
| 軟式野球 | 10月11日(土曜) | WaTaRaI鶴岡ドリームスタジアム |
| ミニバスケットボール | 10月11日(土曜) | 櫛引スポーツセンター・藤島体育館 |
| 卓 球 | 10月12日(日曜) | つるしんアリーナ小真木原(小真木原総合体育館) |
| バレーボール | 10月13日(月曜・祝) | つるしんアリーナ小真木原(小真木原総合体育館) |
| バドミントン | 11月3日(月曜・祝) | つるしんアリーナ小真木原(小真木原総合体育館) |
| 剣 道 | 11月8日(土曜) | 朝暘武道館 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 スポーツ課
〒997-0825 山形県鶴岡市小真木原町2番1号
電話:0235-25-8131
FAX:0235-25-8134















