このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

日本遺産「北前船寄港地・船主集落」 認定内容の変更について

更新日:2025年8月4日

日本遺産「北前船寄港地・船主集落」~鶴岡市の構成文化財が新たに追加認定されました~

このたび、日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」の
認定内容が変更され、北前船のストーリーを語るうえで重要な文化財として、
鶴岡市の構成文化財が新たに6件追加され、既存の2件の内容が拡充されました。

【追加・変更された構成文化財】

新規追加(6件)
・春日神社の船絵馬群と狛犬
・郷土資料館所蔵の北前船関連資料群
・龍宮寺の本堂と水舟
・少林寺の山門
・加茂坂峠道
・雛人形・雛菓子

内容変更(2件)
・浄禅寺の釣鐘 →浄禅寺の釣鐘と山門
・善寳寺の五百羅漢堂 →善寳寺の五百羅漢堂と燈籠群

これにより、鶴岡市内の北前船に関する構成文化財は、従来の5件から11件となりました。

今回追加・変更された文化財は、地域の歴史や文化を今に伝える貴重な資産です。
こうした文化財を後世に残していくため、市では今後もその価値を大切にし、
市民や観光客の皆さまに広く親しんでいただけるよう努めてまいります。

詳しくは、以下の「構成文化財一覧」をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 観光物産課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1301
FAX:0235-25-7111

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで