「介護保険出前教室」のご案内
更新日:2023年5月31日
あなたのまち・職場に「介護保険のお話」を出前いたします。
介護が必要な状態になっても適切に介護保険サービスを利用いただき、本人も家族もできるだけ安心して前向きに暮らしていただくために、介護保険について知っておきたい情報に関してお住まいの地域・職場でお話をさせていただきます。
町内会や地域、団体、職場等で開催したいなどのご要望がありましたら下記のとおりお申込みください。
記
1.日 時 年末年始を除く、概ね10時~20時までの間の希望の時間帯
(上記の時間帯のうち、1時間~1時間30分程度まで)
2.内 容 介護保険サービスは「どんなサービスがあるの?」「どのように利用するの?」
「保険料と利用料は?」「介護予防、要介護状態の軽減・悪化防止」など
3.対 象 地区住民、各種団体、職域など5名以上のグループ (市内在住・在勤)
4.派遣講師 鶴岡市介護保険適正推進担当等
5.料 金 無料
6.申し込み 開催希望日の1か月前までに下記お問い合わせ先に電話・Email等で日程を調整の上、「介護保険
出前教室 申込書」を開催希望日の2週間前までに、直接または郵送、FAX、Email等で提出く
ださい。
*介護が必要になると、本人だけでなく家族みんなが大変です。家族の支えが必要です。
若い世代の方も、介護保険について知っておきましょう。
◆お問い合わせ先
鶴岡市健康福祉部長寿介護課 介護保険適正推進担当
住所 〒997-8601 鶴岡市馬場町9-25
電話 35-1289(直通)
FAX 29-5658
mail kaigo@city.tsuruoka.yamagata.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 長寿介護課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1289
FAX:0235-29-5658
