このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

鶴岡市のごみ処理計画

更新日:2025年10月14日

ごみの減量・リサイクルに関するアンケートへのご協力ありがとうございました

 本市では、現行の一般廃棄物処理基本計画が令和7年で終了することを踏まえ、令和8年度以降の次期一般廃棄物処理基本計画を策定に向けた検討を進めております。当該計画を策定するにあたり、ご協力をお願いしておりました本アンケート調査は、令和7年6月20日をもって回答受付を終了いたしました。ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

ごみの減量・リサイクルに関するアンケートの集計結果

 ごみの減量・リサイクルに関するアンケートの集計結果を公表いたします。この結果につきましては、次期一般廃棄物処理基本計画に参考にさせていただく等、今後の廃棄物行政に活用させていただきます。また、皆様におかれましても、地域や職場での、ごみの減量・リサイクルの話し合い等にご活用いただければ幸いです。
 なお、集計結果につきましては、見やすさを考慮し記述回答等を一部抜粋しておりますので、ご了承願います。

アンケートの目的や実施期間、調査対象等の説明です。

市民の皆さん向けのアンケート結果を掲載しています。

事業所の皆さん向けのアンケート結果を掲載しています。

鶴岡市では一般廃棄物処理のための計画を策定しています。

1.一般廃棄物処理基本計画(改定版)

平成28年度から令和7年度までの一般廃棄物を処理するための基本となる計画です。
令和2年度に中間見直しを行いました。

2.令和7年度一般廃棄物処理実施計画

令和7年度の一般廃棄物を処理するための計画です。

3.分別収集計画

 容器包装リサイクル法第8条に基づき策定した計画です。計画期間は5年間で、3年ごとに見直します。

令和5年4月を始期とする計画です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで