このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

高齢者等ごみ出し支援事業補助金について

更新日:2023年9月26日

 市では、ヘルパーや親族だけでなく、近隣住民等によるごみ出し支援の取組を促進することで、高齢者・障害者等のごみステーションまでごみを出すことが困難な世帯(ごみ出し困難世帯)を支援するため、ごみ出し支援を行う団体に以下のとおり補助金を交付します。 

補助対象者

ごみ出し困難世帯のごみ出しを支援する団体
○町内会・自治会等の住民自治組織
○コミュニティ振興会、自治振興会等の広域コミュニティ組織 など

補助対象事業

(1)支援事業

 ごみ出し支援を開始した年度のみ、一律で5,000円を補助します。

(2)環境整備事業

 (1)の支援事業の一環で、ごみ出し困難世帯のごみを収集日まで保管しておく場所の設置や、ごみステーションの改修等が必要な場合、50,000円を上限に補助します。

(1)、(2)とも、予算の上限に達し次第、受付終了となります

ごみ出し支援の例

○ごみ出しを支援する仕組みや組織を設ける。
○ごみ出しを支援する際の御礼などのルールを定める。
○ヘルパーや親族が来る日とごみの収集日が合わないため、ごみ出しの時間にごみを出せない世帯のために、収集日の前日またはそれ以前からごみを出せる環境を整備する。   など

収集日の前日以前からごみを出せる環境の整備の例

○ごみを収集日まで保管しておく場所を設置する(ごみは収集日当日の朝にごみステーションまで移動する)。
○ごみステーションに小動物が侵入できないようにする。
・ネットのみのごみステーションを、箱型のごみステーションに置き換える。
・ごみステーションの開閉部分をネットから扉に変更する。   など

補助金の申請

 申請にあたっては、以下に掲載しております交付要綱や申請の手引きを必ずご確認ください
 また、事前に市廃棄物対策課リサイクル推進係(0235-22-2848)までご相談をお願いします

提出様式

交付申請時

実績報告時

町内会等の長の皆様へ アンケート調査へのご協力のお願い

 今後の補助金制度の検討材料として活用するため、町内会等の長の皆様にアンケート調査をお願いしております(調査票は別途送付しております)。
 ご多忙のところ大変恐縮ですが、令和5年10月18日(水曜)までFAXまたはメールにてご回答くださいますようお願いします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 廃棄物対策課
〒997-0011 山形県鶴岡市宝田三丁目13番6号
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで