子ども家庭支援センター・なかよし広場のイベント情報
更新日:2021年1月1日
鶴岡市子ども家庭支援センターイベントカレンダー
明けましておめでとうございます。
今年もみなさんが楽しく過ごせるようにスタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いいたします。
子どもたちの可愛い笑顔にたくさん出会える1年になりますように!
なかよし広場では遊具やままごとで遊んだり、小さいお子さんはハイハイしたり、つたい歩きをしたりでゆったり遊べますよ。(おもちゃは貸出制です。)
※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、イベントが中止になる場合がありますのでご了承ください。中止の時は、当日朝までにHPに掲載します。
※利用の際は「なかよし広場の利用方法」をご覧になってから来所していただきますようご協力をお願いします。
なかよし広場(遊び場)の開館[午前9時から午後4時まで]
子育て等の相談 [午前8時30分から午後5時15分まで]
ファミリー・サポート・センター[午前9時から午後5時まで]
1月わくわくだより(イベントカレンダー)
(PDF:574KB)
わくわくだより増刊号
わくわくだより増刊号」のバックナンバーを掲載しています♪
なかよし広場を初めてご利用する方へ
~利用の際は「なかよし広場の利用方法」をご覧になってからの来所をお願いします。~
子ども家庭支援センターは、これから子育てを始めようとする方を応援しています。子育てデビューサポート事業
子育て中のパパママはもちろん、新婚さん、妊娠中の方、おじいちゃん、おばあちゃんもぜひ遊びに来てください。
双子ちゃんや低年齢のご兄弟など、複数お子さんを連れていらっしゃる方でお手伝いが必要な方は、駐車場にスタッフがお迎えに参ります。駐車場に着いたら、子ども家庭支援センター(0235-25-2741)にお電話ください。
初めて来られる方は、ドキドキしたり、わからないことがあって不安もあるかもしれませんが、スタッフがていねいにご案内しますので大丈夫です。遊びに来ていただくときは特に予約・料金等は必要ありませんのでぜひおいでください。
その他、ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
鶴岡市泉町5-30 鶴岡市総合保健福祉センターにこふる2階 鶴岡市子ども家庭支援センター内『なかよし広場』
なかよし広場の利用時間 平日午前9時から午後4時 お問い合わせ 0235-25-2741(鶴岡市子ども家庭支援センター)
なかなか外出できない方へ
子ども家庭支援センターでは、あそび場を開設して遊びに来ていただくだけでなく、スタッフ(職員)や先輩ママによるご家庭への訪問を実施しています。(平日午前9時から午後5時までの間1回1時間半程度)
あそび場には行きたいけれど、産後間もない方やけがをしてしまって外出できない方や、双子や低年齢のお子さんが多くて外出するのがちょっと大変という方。車がない、あそび場が遠い、子育てイベントなど混雑しているところが苦手などの理由でも大丈夫です。
ご希望の方のニーズに合わせて先輩ママとのコーディネートをします。
こんな方が訪問サポーターとして活動しています。
訪問するのは市内にお住いの30代から40代の先輩ママさんです。
有資格(保育士・幼稚園教諭)のママや聞き上手の優しいママなど、いろいろな先輩ママさんがいますよ!
お問合わせ 鶴岡市子ども家庭支援センター(0235-25-2741)まで
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
鶴岡市役所 子育て推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-2167
