このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

「つるおか子育てアプリ」をご利用ください

更新日:2025年8月1日

母子健康手帳アプリ「つるおか子育てアプリ」には、妊娠中から子育て期にかけて役立つ機能や情報がたくさんあります。
ご家族みなさんでぜひご利用ください。

記録・管理

・妊娠中の体調・体重記録(グラフ化)
・胎児やこどもの成長記録(グラフ化)
・身長・体重曲線による肥満・やせの程度の確認(グラフ化)
・予防接種のスケジュール管理
・健診情報:妊婦やこどもの健康診断データを記録

情報提供・アドバイス

・出産・育児に関する基礎情報
・妊娠週数やこどもの月例に合わせた知識やアドバイス
・沐浴や離乳食の作り方などの動画
・市からの子育て関連情報のお知らせ
・市内の施設に関する案内(医療機関、幼稚園・保育園、公園、お出かけスポットなど)


妊娠中の方への情報


乳幼児にかかわる情報

育児日記、家族間でのデータ共有

・こどもの成長を写真と一緒に記録(できたよ記念日)
・こどもの成長記録や健康データを 家族のスマートフォンなどで共有し閲覧できる

アプリのダウンロードはこちらから

次の二次元コードを読み取り又はタップして「母子モ」をダウンロードしてください。
読み取りができない場合は、「母子モ」で検索してダウンロードすることもできます。


二次元コード

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。URLはこちら https://www.mchh.jp/inflow/qr/index.html

家族共有機能の設定方法     

つるおか子育てアプリ チラシ

【注意事項】

このアプリは、従来の母子健康手帳にかわるものではありません。
乳幼児健診や予防接種の際には、母子健康手帳が必要となります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 こども家庭センター
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-26-7043
FAX:0235-25-2167

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで