鶴岡市における通学路対策について
更新日:2025年2月28日
鶴岡市における通学路対策
平成24年4月以降、全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、平成24年8月に各小学校の通学路において関係機関(学校、保護者、道路管理者、警察、教育委員会等)と連携して緊急合同点検を実施し、安全対策に取り組んできました。
また、引き続き市内における通学路の安全確保に向けた取組を行うため、関係機関の連携体制を構築し、「鶴岡市 通学路の安全確認プログラム」を策定しました。プログラムの推進に当たっては、学校関係者、警察、道路管理者等をメンバーとする「通学路安全推進会議」を設置し、関係機関の連携を図り、継続的に通学路の安全を確保するため、「定期的な合同点検の実施、対策の検討(Plan)」、「対策の実施(Do)」、「対策効果の把握(Check)」、「対策の改善・充実(Action)」を繰り返し実施し、通学路の安全性の向上を図っていきます。
「鶴岡市 通学路の安全確認プログラム」及び「合同点検による対策一覧表」については、別添ファイル(PDF形式)をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 土木課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1341
FAX:0235-25-2059
