鶴岡駅前地区将来ビジョンについて
更新日:2024年6月14日
令和5年度 鶴岡駅前地区将来ビジョン社会実験を実施しました。
令和4年3月に策定した鶴岡駅前地区将来ビジョンに基づき、令和5年度にマリカ東館2階の空き区画にて、プレイスメイキングについての社会実験を実施しました。
【報告書】令和5年度鶴岡駅前地区将来ビジョン社会実験支援業務
(PDF:4,385KB)
城下のまち鶴岡将来構想 鶴岡駅前地区将来ビジョンを策定しました
「城下のまち鶴岡将来構想」は、鶴岡駅前から鶴岡公園までの区域を総合的に捉えて、これからの鶴岡らしい城下のまちづくりのあり方や歴史文化財資源の保存継承などについての将来構想を策定するものです。
今般、令和2年度から3年度にかけて議論を重ねてきました内容を基に、「城下のまち鶴岡将来構想 鶴岡駅前地区将来ビジョン」を策定いたしました。
城下のまち鶴岡将来構想 鶴岡駅前地区将来ビジョン
(PDF:13,361KB)
城下のまち鶴岡将来構想 鶴岡駅前地区将来ビジョン(イメージイラスト)
(PDF:18,223KB)
構想策定委員会
将来構想の策定にあたっては、「城下のまち鶴岡将来構想策定委員会」を設置して検討をいたしました。委員会の概要や会議記録等は、下記リンクを参照してください。
これまでの議論の経過
高校生アンケートの実施(結果)
駅前地区の将来ビジョンの策定にあたって、駅前地区における賑わい創出につながるような高校生を主体とした機能の構築を検討していることから、その基礎資料とするため、高等学校のご協力のもと、主役となる高校生及び教職員を対象に、駅前地区の利活用に関することやまちづくりへの意識などについてアンケート調査を実施しました。
【概要版】鶴岡駅前のまちづくりに関するアンケート
(PDF:280KB)
【生徒用調査結果】鶴岡駅前のまちづくりに関するアンケート
(PDF:606KB)
【教職員用調査結果】鶴岡駅前のまちづくりに関するアンケート
(PDF:353KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 都市計画課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1315
FAX:0235-25-2059
