このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年国勢調査にご協力をお願いします!

更新日:2025年9月5日

国勢調査2025キャンペーンサイト(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国勢調査2025キャンペーンサイト(外部サイト)

国勢調査について

国勢調査とは

  • 国勢調査は大正9年(1920年)の第1回調査以来、5年ごとに実施されており、令和7年は調査実施年にあたります。今回の調査は22回目になります。
  • 国勢調査は日本に住んでいる全ての人と世帯(外国人を含む)を対象とした、国で最も重要な統計調査です。
  • 国内の人口・世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的として実施します。
  • 国や地方公共団体の政治・行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。

調査の期日

令和7年(2025年)10月1日(水)午前0時現在

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいる全ての人・世帯が対象となります。外国人の方も調査の対象です。

調査事項

以下の2事項(16項目)について調査します。

調査事項調査項目
世帯に関する事項・世帯の種類 ・世帯員の数 ・住居の種類 ・住居の建て方
世帯員に関する事項

・氏名及び男女の別 ・出生の年月 ・世帯主との続柄 ・配偶の関係
・国籍 ・現在の住居における居住期間 ・5年前の住居の所在地
・就業状態 ・所属の事業所の名称及び事業の種類 ・仕事の種類
・従業上の地位 ・従業地又は通学地


調査の流れ

調査書類の配布

  • 9月下旬に、調査員が各世帯を訪問し、調査書類(インターネット回答IDや調査票など)を調査書類収納封筒に入れて配布します。
  • 不在の場合は、郵便受け等に投函する場合があります。
  • 調査員は、調査活動中、顔写真付きの「国勢調査員証」を身に着けています。

各世帯によるご回答

回答方法は以下の3種類です。
回答方法回答について
インターネット回答

受付期間:9月20日(土)から10月8日(水)

  • 24時間いつでも回答できる、かんたん・便利!
  • 「インターネット回答依頼書」に記載されている二次元コードをスマートフォンやタブレットから読み取ってログインすることができます。パソコンでも回答できます。
  • 調査員が改めて調査書類の回収にお伺いすることがありません。
郵送回答

提出期間:10月1日(水)から10月8日(水)
郵送回答は郵送提出用封筒(切手不要)に入れて、ポストに投函してください。

調査員回収

 

R7国勢調査オンライン回答

結果の公表

  • 令和8年5月までに「人口速報集計(速報)」が公表予定です。
  • 令和8年9月までに年齢別人口・世帯の状況などを集計した「人口等基本集計(確報)」が公表予定です。
  • 公表結果は、e-Stat政府統計の総合窓口(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.e-stat.go.jp/(外部サイト))によりご覧いただけます。

国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください

  • 国勢調査員は、その身分を証明する顔写真付きの「国勢調査員証」を携帯しています。
  • この調査では金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
  • 国勢調査を装った不審な訪問者や、不審な電話、電子メール、ウェブサイトなどにご注意ください。
  • 不審に思われた場合は、国勢調査鶴岡市実施本部(0235-26-1645)までお知らせください。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。


鶴岡市企画部政策企画課 統計調査事務室
〒997-0011
鶴岡市宝田三丁目13番6号
電話:0235-26-1645
FAX:0235-26-1646

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで