活動記録(令和元年9月)
更新日:2019年10月21日
令和元年9月30日
市長と語る会
大山地区市長と語る会を開催しました。
令和元年9月25日
表敬訪問
東日本学校吹奏楽大会に出場する、鶴岡東高等学校の吹奏楽部の皆さんが表敬訪問されました。
令和元年9月24日
見舞金受贈
やまがた損害保険代理業協会庄内鶴岡支部様より山形県沖地震見舞金を頂戴しました。
表敬訪問
JR鶴岡駅に展示されている石膏の「鶴岡ハチ公像」をモデルにし作成された「ゲルハチ公ロボット」。
渋谷区の渋谷ヒカリエで9月3日~9日まで展示されていたものを、鶴岡市役所に展示するにあたり、作成者の山形大学・硯里善幸准教授、小川純准教授が表敬訪問されました。
ゲルハチ公ロボットは鶴岡市役所市民ホールで10月8日まで展示されます。
令和元年9月19日
見舞金受贈
生活協同組合共立社様より山形県沖地震見舞金を頂戴しました。
要望書手交
保育園経営者協議会より要望書を受け取りました。
令和元年9月11日
表敬訪問
鶴岡東高等学校の硬式野球部の皆さんが、夏の甲子園の結果報告のため来庁。
選手より甲子園の砂をプレゼントしていただきました。
令和元年9月10日
表敬訪問
大東文化大学社会学部「庄内藤島調査」へ参加する学生の皆さんが来鶴されました。
青年海外協力隊・佐藤麻衣さんがセネガル共和国での活動内容を報告するため来鶴されました。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071
