活動記録(令和2年1月)
更新日:2020年2月21日
令和2年1月31日
表彰式
羽黒町手向の山間部で工事が進められている橋の名称が「羽黒山神路大橋」に決定。参考になった作品「神路橋」「羽黒山大橋」を応募した4人に表彰状と記念品をお贈りしました。
令和2年1月27日
鶴岡アンバサダー認定
1月末で鶴岡市を退職するラースロー・ジャネットさんに、鶴岡の魅力を発信する「鶴岡アンバサダー」の認定書をお渡ししました。
令和2年1月23日
表敬訪問
本市の教育活動を視察に、クロアチア共和国トゥルンスコ初等学校の教育訪問団が来鶴されました。
見舞金受贈
きらやか城西会様より山形県沖地震見舞金を頂戴しました。
令和2年1月20日
見舞金受贈
酒田みなとライオンズクラブ様、秋田港ライオンズクラブ様より山形県沖地震見舞金を頂戴しました。
令和2年1月18日
開所式
2018年に閉校した旧長沼小学校が、長沼地区地域活動センターとして開所。開所式に出席しました。
令和2年1月10日
協定を締結
櫛引地域田代地区自治会、株式会社渡会電気土木と、災害時の一時的な避難受け入れに関する協定を締結しました。
令和2年1月8日
協定を締結
社会福祉法人県社会福祉事業団、社会福祉法人めぐみ会と、災害時における福祉避難所の指定等に関する協定を締結しました。
地域おこし協力隊任用式
温海地域福栄地区に着任する、板垣沙織さんに辞令を手渡しました。
令和2年1月6日
市長挨拶
鶴岡市新年名刺交換会が行われ、市政発展に向け様々な事業に全力で取り組むことなどを話しました。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071
