このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

門前町手向地区まちなみ景観形成事業補助金活用希望調査について

更新日:2025年10月1日

【補助金活用希望調査アンケートについて】

 平成29年度から実施している「門前町手向地区まちなみ景観形成事業補助金」について、これまで多くの方より活用していただき、手向地区のまちなみは趣のある姿へと変わってきました。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
 本事業は、今年度より建物所有者の住所要件(手向在住)を廃止し、手向地区の物件所有者と範囲を拡大、令和9年度まで補助事業を再延長することとなりました。(引き続き、手向地区まちづくり協定への同意は必要)
 つきましては、令和8年度、令和9年度に補助金を活用した修景整備を予定している方は、アンケートを必ずご記入のうえ、羽黒庁舎総務企画課へご提出をお願いいたします。
 ※アンケートの結果は今後の予算編成の参考とさせていただきます。

【アンケートダウンロード】

提出期限:令和7年10月10日(金)
提出先:羽黒庁舎総務企画課  ha-somu@city.tsuruoka.yamagata.jp までメールにてご提出をお願いいたします。

【本事業の趣旨】

 現代の生活様式に合わせて屋敷構えや車庫などが変化したことにより、門前町手向地区の伝統的なまちなみが失われつつあります。本制度は、門前町手向地区の歴史的風致を尊重し、住宅や車庫の外観を手向らしいまちなみと調和させることや、伝統的な建築物を後世に残すために行う整備事業に補助するものです。

【整備のイメージ】

整備イメージ

鶴岡市門前市手向地区まちなみ景観形成事業について

門前町手向地区まちなみ景観形成事業についてはこちらのページをご覧ください。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 羽黒庁舎 総務企画課
〒997-0192 山形県鶴岡市羽黒町荒川字前田元89
電話:0235-62-2111
FAX:0235-62-3755

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで