中央公民館の主な催し物
更新日:2023年9月15日
市民ホール・大視聴覚室
月日 | 曜日 | 催し物 | 時間 | 場所 | 入場料 | 主催者 | 問合せ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9月2日 | 土 | おんがくハウス鑑賞教室 おはなし&コンサート どう弾く?課題曲 |
14時00分 ~15時30分 |
市民ホール | 前売り 一般2,000円 学生1,500円 ペア3,000円 |
荘内音楽センター | 23-0370 |
9月3日 | 日 | ヤマハ音楽教室ソロコンサート | 13時00分 ~16時30分 |
市民ホール | 無料 | 鶴岡楽器株式会社 | 22-1310 |
9月5日 | 火 | 田川地区中学校・高等学校 英語弁論大会 ※関係者のみ |
9時30分 ~16時00分 |
市民ホール | ――― | 県英語研究会 田川支部 |
22-0530 (鶴岡第一中学校) |
9月11日 | 月 | 市民劇場第296回例会 劇団文化座公演 「旅立つ家族」 |
18時00分 ~20時40分 |
市民ホール | 会員制 | 鶴岡市民劇場 | 24-6560 |
9月15日 | 金 | 食品衛生責任者養成講習会 ※関係者のみ |
9時40分 ~16時40分 |
大視聴覚室 | ――― | 鶴岡地区 食品衛生協会 |
68-1391 |
9月22日~ 24日 |
金 ~ 日 |
中央公民館文化祭〔作品展〕 ※女性センターは9/23~24 |
9時00分 ~16時00分 24日は15時まで |
大視聴覚室 女性センター |
無料 | 鶴岡市中央公民館 | 25-1050 |
9月24日 | 日 | 中央公民館文化祭 〔ステージ発表〕 |
10時00分 ~16時00分 |
市民ホール | 無料 | 鶴岡市中央公民館 | 25-1050 |
9月28日 ~ 10月1日 |
木 ~ 日 |
≪鶴岡市芸術祭≫ 如月会水墨画展 |
10時00分 ~17時00分 1日は16時まで |
大視聴覚室 | 無料 | 如月会 | 33-3425 |
※主催者の都合により変更になることがあります。詳細は直接主催者へお問合せください。
月日 | 曜日 | 催し物 | 時間 | 場所 | 入場料 | 主催者 | 問合せ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10月1日 | 日 | ≪鶴岡市芸術祭≫ 第53回錦心流琵琶 鶴岡支部演奏会 |
13時30分 ~16時30分 |
市民 ホール |
無料 | 錦心流琵琶全国 一水会鶴岡支部 |
23-6775 (市川) |
10月9日 | 月 | 櫛引中学校吹奏楽部 コンサート |
14時00分 ~15時00分 |
市民 ホール |
無料 | 鶴岡市立櫛引中学校 | 57-2103 |
10月19日 ~21日 |
木 ~土 |
≪鶴岡市芸術祭≫ 第89回つるおか小品盆栽展 |
9時00分 ~17時00分 最終日は16時00まで |
大視聴覚室 | 無料 | 鶴岡小品盆栽会 | 22-1935 |
10月20日 | 金 | 第47回鶴岡東高等学校 合唱部 定期演奏会 |
18時30分 ~20時00分 |
市民 ホール |
300円 | 鶴岡東高等学校 合唱部 |
090-9665-5575 (上林) |
10月22日 | 日 | ≪鶴岡市芸術祭≫ AKIKOフラメンコスタジオ鶴岡25年記念公演 「フラメンコ賛歌」in鶴岡 |
14時00分 ~16時30分 |
市民 ホール |
3,000円 | AKIKOフラメンコスタジオ | 090-2957-1391 (皆川) |
10月27日 ~29日 |
金 ~日 |
≪鶴岡市芸術祭≫ 秋季さつき盆栽展 |
金:10時00分 ~16時00分 土: 9時00分 ~16時00分 日: 9時00分 ~15時00分 |
大視聴覚室 | 無料 | 鶴岡さつき盆栽 研究会 |
24-7844 |
10月29日 | 日 | ≪鶴岡市芸術祭≫ 日本九重流鶴城清吟会 第47回吟詠大会 |
12時30分 ~16時30分 |
市民 ホール |
無料 | 日本九重流 鶴城清吟会 |
090-2603-2533 (佐藤) |
※主催者の都合により変更になることがあります。詳細は直接主催者へお問合せください。
主催事業のお知らせ
上記リンク「鶴岡市中央公民館」をご覧ください。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 中央公民館
〒997-0046 山形県鶴岡市みどり町22番36号
電話:0235-25-1050
FAX:0235-25-1052
