鶴岡市中央公民館でのWi-Fi利用について
更新日:2024年5月27日
中央公民館におけるWi-Fi利用によるインターネット接続サービス
公民館利用者の利便性の向上のために、公民館内での活動時に無線LANが付いた端末であれば、
Wi-Fiを無料で利用できます。
公衆無線LAN「FREESPOT」サービス
1階ロビー周辺で、来館者が自由に利用できる無線LANによるインターネットサービスです。
■接続可能な場所:
・1階ロビー周辺
■利用時間:
・月曜日から日曜日 午前9時から午後9時30分頃まで (中央公民館閉館日を除く)
■利用方法:
・無線LAN機能が付いた端末機(パソコン、スマートフォンなど)をお持ちの方であれば、
どなたでもご利用いただけます。
・ネットワーク名(SSID)は、「'freespot'=SecurityPassword(AES)」です。
・本サービスの利用には利用登録が必要です。
(初回接続時にメール認証またはSNSアカウント認証を行います)
■利用上の注意
・本サービスを利用するには、FREESPOT協議会が定める利用規約への同意が必要です。
・本サービスは無料で利用できますが、インターネット上の有料サービスはご利用者の
負担となります。
■FREESPOT接続ガイド
下記リンクを参照願います。
館内での無線LAN利用
市民ホール等の貸館利用及び主催事業の際利用するパスワード付きの無線LAN
■接続可能な部屋:
(1階)市民ホール、大視聴覚室
(2階)第一会議室、第二会議室
■利用時間:
月曜日から日曜日 午前9時から午後9時30分頃まで (中央公民館閉館日を除く)
■利用方法:
・ご利用希望は、貸館申請時に備品欄にWi-Fi利用を記載し申請してください。
・館内フリーWi-Fi用のネットワーク名(SSID)とパスワードは、貸館利用報告書と一緒に
利用カードをお渡しします。
利用後は貸館報告書と一緒に返却してください。
・無線LAN端末の設定機能から、ネットワーク名を選択しパスワードを入力後ご利用して
ください。
■利用上の注意
・フリーWi-Fiのご利用自体に料金は発生しませんが、インターネット上の有料サービスを
利用される場合、ご自身の負担となります。
・フリーWi-Fiを利用のリモート会議などをご予定の場合、事前に現地で通信状態の確認を
推奨します。
・フリーWi-Fiへの接続は、ご利用者各自で対応願います。
・利用施設の詳細は、当館「ご利用案内」をご確認ください。
■Wi-Fi利用カード
ご利用のお部屋のネットワーク名(SSID)とパスワード及び注意事項が記載してあります。
注意事項
・掲示板への誹謗中傷的な書込みや不正メールの発信等の不正アクセス行為はお断りして
おります。
・無線LAN接続したパソコン同士での通信を禁止することにより、利用者間でのセキュリ
ティを確保しています。
・電源供給は、ご自身の端末機のバッテリーを利用してください。
・一般的なマナー事項として、通信を利用した営業行為はお控えください。
・周囲への迷惑行為や、利用方法を逸脱した行為があった場合、利用を制限いたします。
・悪質サイトの閲覧や長時間の通信ゲームのご利用はご遠慮願います。
・無線LAN端末や無線LANカードの貸し出しは行いません。
・パソコン設定やウィルス対策などは、ご利用者の責任で行ってください。
・本サービスの利用によって生じたあらゆる損害について、当館は一切の責任を負いま
せん。
FREESPOTサービス
FREESPOTサービス(外部サイト)をご確認願います。
FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス(外部サイト)
FREESPOT・メール認証と事前登録について(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 中央公民館
〒997-0046 山形県鶴岡市みどり町22番36号
電話:0235-25-1050
FAX:0235-25-1052