【5月8日から募集開始!】鶴岡市中央公民館春季講座が始まります
更新日:2025年5月1日
~新しい出会い、学び、さあ始めよう~
◇◆◇中央公民館の春季講座◇◆◇
申し込みは、中央公民館へ 電話0235-25-1050
●つるおか歴史散歩 ~鼠ヶ関の今から昔を探る~ 【現地学習あり】
●鶴岡の魅力再発見 ~朝日さ行ってみようかな~ 【現地学習】
●【特別講座】シニア世代「お金」と暮らしの基礎知識
●手づくり暮らし DIYでキーボックスをつくる
●はじめての津軽三味線
●シニアのためのパソコン講座 ~はじめてのパソコン(初級編)~
●【サークル共催講座】篠笛を吹いてみよう
●【サークル共催講座】誰でも描ける 楽しい水彩画
◇◆◇こども文化クラブ◇◆◇ 共催:NPO法人鶴岡市芸術文化協会
申し込みは、中央公民館へ 電話0235-25-1050
●はじめてでも大丈夫 かわいいお花でときめきレッスン
◆対象 小学1年生から6年生
◇◆◇少年少女古典素読教室◇◆◇ 共催:致道博物館・致道館文化振興会議
チラシの2次元コードからグーグルフォームで申し込み、 または中央公民館へ 電話0235-25-1050
◆対象 小学1年生から中学3年生[親子も歓迎]
◆会場 致道博物館
◆詳しい日程や内容については、下記のチラシをご覧ください。
令和7年度春季講座チラシ(表面)
(PDF:1,744KB)
令和7年度春季講座チラシ(裏面)
(PDF:1,610KB)
◆申込み 5月8日(木曜)から21日(水曜)までの午前8時30分~午後8時(土日を除く)
申込みはお早めに!
※経費は、申込期間中に現金でお支払いください。
※女性センターの講座は、女性センターのホームページをご確認ください。
※諸事情により講座内容等を変更する場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 中央公民館
〒997-0046 山形県鶴岡市みどり町22番36号
電話:0235-25-1050
FAX:0235-25-1052
