このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

ふるさと納税の返礼品を募集しています!

更新日:2025年3月25日

鶴岡市ふるさと納税マスコットキャラクター つるまるくん

        鶴岡市ふるさと納税マスコットキャラクター 「つるまるくん」

事業者の皆様へ

鶴岡市にふるさと納税をご寄附いただいた方への返礼品を募集しています!

〇返礼品提供事業者の要件

 鶴岡市内に本社(本店)、支社(支店)及び事業所、工場、その他生産の拠点(加工場、畜舎、圃場等)がある法人・団体または個人事業者で あること  など

〇返礼品の要件

 鶴岡市内で生産、製造、加工されているもの、市内の原材料を使用しているもの、サービスが市内で提供されているもののいずれかに該当していること  など

※詳細は募集要項をご覧ください。

申請方法

 「登録申込書」、「登録シート」、「事業者情報入力用フォーマット」、「市税納付状況の照会に係る届出」にご記入のうえ、返礼品の画像とあわせてメール等でご提出ください。
 (2回目以降は、登録申込書、事業者情報入力用フォーマット、市税納付状況の照会に係る届出の提出は不要です。)
 
  提出先メールアドレス:furusato@city.tsuruoka.yamagata.jp

返礼品登録のメリット

point1
 ・送料やサイト掲載手数料がかかりません!返礼品代金の請求も不要です。
  出品にかかる手数料は不要です。送料も市が負担します。
  返礼品代金の請求も不要なので気軽に始められます。
  ※返礼品の不具合が事業者様の責に帰すべき場合など、返礼品代金、送料を負担いただく場合があります。
point2
 ・注文受付、商品出荷までの手続きが簡単! 
  返礼品注文後、商品の発注リストと送付先が印字された状態の送り状が届きます。
  後日、配送業者が集荷に伺いますので、手間なく簡単!
  ※配送業者と集荷日をご調整いただく必要があります。
point3
 ・自社商品のプロモーションもOK!販路拡大も期待できます。  
  返礼品発送にあたり、自社商品のパンフレットやチラシ等を同封することも可能です。
  返礼品は随時、登録・変更・取消を受け付けておりますので、「お試し」で始められます。

お問合わせ

 返礼品登録方法や出品後の流れなどご不明な点がございましたら、お気軽にふるさと納税担当までお問合わせください。

鶴岡市総務課ふるさと納税担当
TEL:0235-35-1114
MAIL:furusato@city.tsuruoka.yamagata.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで