このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

鶴岡ふるさと寄附金(ふるさと納税)

更新日:2025年3月27日

鶴岡市ふるさと納税特設ページ公開中

鶴岡ふるさと寄附金(ふるさと納税)ポータルサイト

鶴岡市へのふるさと納税は、下記のポータルサイトからもお申込みいただけます。

ふるさとチョイス(外部リンク)

楽天ふるさと納税(外部リンク)

ふるなび(外部リンク)

さとふる(外部リンク)

ANAのふるさと納税(外部リンク)

三越伊勢丹ふるさと納税(外部リンク)

ポケットマルシェ(外部リンク)

JRE(外部リンク)

au(外部リンク)

セゾン(外部リンク)

一休(外部リンク)

まいふる(外部リンク)

マイナビ(外部リンク)

ふるさと納税百選(外部リンク)

STAYNAVIふるさと納税(外部リンク)

カブアンドふるさと納税(外部リンク)

YAHOOふるさと納税(外部リンク)

amazonふるさと納税(外部リンク)

令和6年7月豪雨災害への支援金をふるさと納税で募っています

令和6年7月豪雨災害

令和6年7月25日に発生した豪雨により、鶴岡市内では河川の氾濫、土砂崩れ、農地の浸水、道路冠水などの被害がでております。このたび、被害への支援金をふるさと納税で募っております。

いただいた支援金は、災害救助法の対象外となる市独自の支援等に活用させていただきます。

下記のポータルサイトにてお申込みください。皆様からの温かいご支援をお待ちしております。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさとチョイス

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。楽天ふるさと納税

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるなび

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。さとふる

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。JRE MALLふるさと納税

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。三越伊勢丹ふるさと納税

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ANAのふるさと納税

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。まいふる

冠水して路面が見えなくなった道路とビニールハウス。

冠水して路面が見えなくなった道路とビニールハウス。

冠水して路面が見えなくなった道路とビニールハウス。

ふるさと納税公式SNSアカウント

 鶴岡市では、ふるさと納税公式SNS(Instagram ・ twitter ・ note)から、ふるさと納税の返礼品に関する情報や、その返礼品を生み出す生産者や風土の魅力を発信しています

SNSQRコード

 SNSによる情報発信により鶴岡を知っていただき、鶴岡のファンになっていただくことで、生産者・事業者をまきこみながら地域の活性化に繋げてまいります。
 noteについては市民の皆様にも記事をご覧いただき、投稿・コメントなどを通じて、より良い地域づくりにご参加いただければ幸いです。
 今後、SNSを通じて鶴岡に愛着をもっていただけるような情報発信を心がけてまいります。
 ぜひ、アカウントのフォローをよろしくお願い申し上げます。

◆Instagramアカウントページへ(外部リンク)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.instagram.com/tsuruoka_furusato/(外部サイト)

◆Twitterアカウントページへ(外部リンク)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://twitter.com/tsuru_furusato(外部サイト)

◆noteアカウントページへ(外部リンク)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://tsuruoka-city.note.jp/(外部サイト)

鶴岡市へのふるさと納税をお願いいたします!

ふるさと鶴岡を離れて頑張っておられる皆さま
鶴岡を第二のふるさと、心のふるさとと思ってくださる皆さま
そして、鶴岡が大好きな鶴岡ファンの皆さま…
「ふるさと鶴岡」の現在、そして未来を応援してください。

 鶴岡市は、「ほんとうの豊かさを追求する みんなが暮らしやすい 創造と伝統のまち 鶴岡」を“めざす都市像”(鶴岡市総合計画)として、まちづくりに取り組んでおります。

 豊かな自然、歴史と文化に育まれ、着実に歩みを進めてきた鶴岡市。これからも、子どもたちとお年寄りの元気な笑顔があふれ、若者が誇りを持って住み続けたいと思えるようなまちづくりを進めていきます。

 「鶴岡ふるさと寄附金」は「ふるさとに貢献したい」「大好きな鶴岡を応援したい」という想いをお持ちの方々から、寄附というかたちで鶴岡市のまちづくりにご支援いただくものです。

 皆さまのあたたかい「ふるさとへの想い」をお待ちしております。

ふるさと寄付金のイメージ写真

ふるさと納税の概要

 ふるさと納税制度は、「ふるさとに貢献したい」、「ふるさとを応援したい」という納税者の想いを形にするため、平成20年度にスタートしました。この制度では、県や市町村に寄附した場合、2,000円を超える部分について個人住民税のおおむね2割を限度として、所得税とあわせて控除されます。
 「ふるさと」の定義は定めておりませんので、鶴岡市出身の方をはじめ、「第二のふるさと」「心のふるさと」として鶴岡市を応援してくださる方、どなたでも「ふるさと納税」の対象となります。
 鶴岡市民が鶴岡市に寄附した場合も税控除の対象となります(お礼の品を受け取ることはできません)。

寄附金の使い道について

 皆様からいただきました寄附金は、「ほんとうの豊かさを追求する みんなが暮らしやすい 創造と伝統のまち 鶴岡」(鶴岡市総合計画”めざす都市像”)を実現させるため、寄附者の皆様より寄附の使途についてご希望をお聞きし、様々な事業に大切に使わせていただいております。
 
 令和5年度は以下のような事業に使わせていただきました。
 皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
 

令和4年度の鶴岡ふるさと寄附金は14億6374万円

以前の実績については、こちらをご覧ください。

税制上の優遇措置について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。総務省 ふるさと納税ポータルサイト 税金の控除について(外部リンク)

ワンストップ特例制度申請書等

申請書等の送付先

〒997-8601
 山形県鶴岡市馬場町9番25号
 鶴岡市役所 総務課 ふるさと納税担当 行
 電話:0235-25-2118(直通)
 FAX:0235-24-9071

ふるさと納税の対象となる団体の指定について

 鶴岡市は、ふるさと納税の基準に適合する団体として総務大臣の指定を受けました。
 指定期間内に鶴岡市にふるさと納税をしていただいた場合、個人住民税の寄附金特別控除の適用を受けることができます。
 今後とも鶴岡市への応援をよろしくお願いします。
 【指定の根拠】 令和6年9月26日付け総税市第91号
 【指定対象期間】 令和6年10月1日から令和7年9月30日まで

ふるさと寄附金(ふるさと納税)の詐欺サイトにご注意ください!

 ふるさと寄附金(ふるさと納税)の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
 鶴岡市へのふるさと寄附金(ふるさと納税)は、本ページ上部に表示のサイトからお願いします。

関連リンク

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。総務省 ふるさと納税ポータルサイト

各種メディアに鶴岡市ふるさと納税が掲載されました!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東北のふるさと納税一覧 株式会社smile smart seiko

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。【東北地方20地域】ふるさと納税でおすすめの返礼品特集 ふるエルbyフィンクル

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさと納税でもらえるおすすめの犬グッズ7選!株式会社アドアニモ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさと納税の魅力を発信するウェブサイト『リフォームとふるさと』

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。WATER MAGAZINE|山形県鶴岡市のおすすめふるさと納税

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。暮らしの「まよい」を解決する情報メディア「イーデス」鶴岡市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさと納税の返礼品検索サイト「ふるふる」山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。あなたに安心安全なくらしを「水道修理のセーフリー」まるで果実のようなプレミアムジュース

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「マイナビニュース」幻想的なクラゲの世界を堪能! 山形県鶴岡市・加茂水族館の魅力とは? ふるさと納税返礼品で市内に宿泊も

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。暮らし情報を発信する「LIVILA」山形県のおすすめふるさと納税返礼品を市町村別に紹介!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「Pickys」山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品おすすめ5選!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「Appliv TOPICS」山形県鶴岡市のおすすめ返礼品3選 地元グルメとまちの魅力を体験できる宿泊券

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ふるさと本舗」鶴岡市のご紹介

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ナットク」山形県鶴岡市は自然・温泉・グルメ全部が最高なまち

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ふるとく」山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ふるさと納税ナビ」山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ふるセレ」極上の温泉と地元人気ラーメン店の味をふるさと納税の返礼品で堪能しよう

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ふるさと納税ガイド」ふるさと納税で体験!【山形県鶴岡市】山・里・海の四季折々の豊かな食材に恵まれたまち

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 総務課 ふるさと納税担当
〒997-8601
山形県鶴岡市馬場町9番25号
メールアドレス:furusato@city.tsuruoka.yamagata.jp
電話:0235-25-2118
FAX:0235-24-9071

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで