このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

出羽庄内国際村の大規模改修工事について

更新日:2025年3月27日

出羽庄内国際村の大規模改修工事について

出羽庄内国際村は、1994年(平成6年)に国際交流の拠点として整備され多くの市民に利用されています。
市は、2024年(令和6年)に策定した「鶴岡市国際化推進プラン」に基づき、多文化共生のまちづくりや地域活性化、グローバル社会への対応を進める拠点とするため、2025年度(令和7年)に大規模な改修工事を行います。

鶴岡市国際化推進プラン

出羽庄内国際村改修イメージ

※イメージ図のため実際と異なる場合があります。

国際村改修交流スペースイメージ

■交流スペース
(整備内容)

 ・自由来館型のコミュニティ空間を整備

 ・学習・ワーキング機能、幼児用 キッズコーナーを整備

(事業案)子供や若者をターゲットにした新たな事業を実施

  例1)図書館と連携し子供を対象にした国内外の絵本の読み聞かせ事業

  例2)世界のボードゲームなど子供から大人まで楽しめる国際交流事業

国際村改修多目的・調理スペースイメージ

■調理・多目的スペース

(整備内容)

 ・調理室に調理台を6台設置

 ・多目的スペースに大型スクリーンやインターネット環境を整備

(事業案)食を通した新たな交流・相互理解、食文化事業

 例1)海外姉妹・友好都市やユネスコ食文化創造都市との交流事業

 例2)外国人が母国の料理を紹介する料理教室

■壁面展示コーナー
 例1)外国出身者の母国の紹介(民族衣装、伝統行事など)   

 例2)利用団体や日本語教室の活動紹介(絵画、書、写真など)

 例3)趣味のサークル、保育園、学校等の展示スペースとしての活用

 例4)鶴岡、日本文化の紹介(食文化、郷土資料、天神祭り、行政情報など)

その他の改修工事

その他の改修

施設改修スケジュール

2025年度(R7年度)春から改修工事を行い、2026年(R8年)の夏頃に供用を開始する予定です。
なお、改修工事に伴い、施設利用ができない期間があります。
・ホール/2025年(R7)9月~10月頃(1週間程度)
・調理室/2025年(R7)11月からリニューアルオープンまで

スケジュール

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 食文化創造都市推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1185
FAX:0235-24-9071

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで